高校生の“手紙交換”をヒントに誕生!香りでキモチを伝えるチャーム「フレタグ」

フレグランスブランド「ボディファンタジー」などを手掛ける株式会社フィッツコーポレーションは、素直な気持ちを香りとメッセージで伝える、新しいコミュニケーションツール「フレタグ」を2025年6月から全国展開しています。

フレタグは、Z世代向け企画・マーケティングを手掛ける「僕と私と株式会社」とフィッツコーポレーションが共同で立ち上げた、18歳と共に新しい香りの価値を創造するプロジェクト「F18」から生まれたものです。学生が気持ちを伝えあう、授業中の「手紙交換」をヒントに、素直になれない気持ちを伝えることを香りでサポートするツールとして誕生しました。

タグには「#Ganbare」や「#Thanks」といった全20種のメッセージが記されており、空いているスペースに手書きでメッセージを書き加えることも可能。フレグランスボトルなどに添えて、気持ちと一緒に贈ることができます。

2025年6月7日(土)からは、フレグランスブランド「ボディファンタジー」より、フレタグ付きのボディスプレーが登場。メッセージと一緒に香りを届けることで、想いがより強く、印象的に伝わりそうです。

学生同士の手紙交換をヒントにした着眼点が魅力的なマーケティング施策。校則が厳しい学校に香水は持ち込めませんが、フレタグに香水を吹きかけてチャームとして使うことで、お気に入りの香りをさりげなく持ち運ぶことも可能です。マーケティングのターゲット層のリアルな使用シーンを想定した発想が光る取り組みでした。

その他のマーケティング事例についてはこちら
https://predge.jp/search/post?genre=26
会員登録、メルマガの受信設定はこちら
https://predge.jp/

ランキング

最近見た記事

最新記事

すべて見る