味ぽんがMR松浦鉄道とコラボ!アジフライの聖地・長崎県松浦市における施策

アジの漁獲量日本一を誇る長崎県松浦市と、株式会社Mizkan、松浦鉄道株式会社、株式会社三陽のコラボレーションにより、運行中の「アジフライの聖地 松浦号」に味ぽんとアジフライのラッピングを施し、2024年6月1日(土)から運行開始します。運行時期は2025年5月下旬までを予定しているとのことです。

2023年2月、Mizkanが味覚センサーAIを使って「アジフライに何かけるか問題」を調査したところ、味ぽんとアジフライの相性の良さが97.3点と証明されました。他の調味料と比べても、アジフライとの相性が最も良いものは味ぽんと判明。この調査結果に基づき、今回、アジフライの聖地 松浦号とのコラボが決定しました。

今回のコラボでは、味ぽんをかけたアジフライの写真を盛り込んだラッピングを車体に施します。味ぽんの容器をイメージさせる黄色をベースに「ジュワッ〜」「ザクッ!」とおいしそうな効果音を交え、おなかが空いてくるデザインに。また、2024年6月1日(土)~2025年3月31日(月)までの期間は車内に中吊り広告も掲出します。ラッピングされた松浦号の出発式が行われる2024年6月2日(日)には、松浦駅でアジフライと味ぽんの試食配布も実施予定です。

アジフライを求めて松浦市を訪れた人はもちろん、普段から乗車している地元民にもアジフライのひと味違った楽しみ方を訴求できそうです。「アジフライに味ぽん」はなぜ?といった理由は中吊り広告で解き明かされるとのこと。この車両に乗った人はきっとアジフライ×味ぽんの組み合わせを試してみたくなるのではないでしょうか。

その他のPR事例についてはこちら
https://predge.jp/search/post?genre=25
会員登録、メルマガの受信設定はこちら
https://predge.jp/

ランキング

最近見た記事

最新記事

すべて見る