ギョギョ! さかなクンのハコフグ帽の折り図が朝日小学生新聞に出現

朝日学生新聞社が発行する「朝日小学生新聞」は、2025年8月27日(水)付の紙面で特別企画を展開しました。同紙で24年間に渡り連載記事を執筆しているさかなクンをフィーチャーしています。

豊富なおさかなの知識を、楽しく、わかりやすく解説するタレントとして知られるさかなクンですが、東京海洋大学名誉博士であり、同校の客員教授をつとめる魚類学者であり、イラストレーターとしても活躍。その知識と魚類をめぐる愛情で、漁業・魚食、環境問題など、さまざまな問題提起を行い、全国で公演を行っています。

この企画は、さかなクンが毎週土曜日に掲載する「おしえてさかなクン!」という連載記事をきっかけに生まれました。紙面全体の両面に、さかなクンのトレードマークである「ハコフグ帽」の折り図をデザイン。紙面を折ることで、実際にかぶれる帽子が印刷された特別バージョンを刊行しました。

朝日学生新聞社は、子どもたちが自分の手でハコフグ帽を作る体験を通じて、海や魚に親しみを持ってもらうことを目的としているといいます。

折り図の設計は、東京都にある開成中学・高等学校の「折り紙研究部」が担当。子どもでも理解しやすいように、と工夫された手順で、家庭でも取り組みやすい内容とのことです。しかしながら、紙面では完成に40分を要するとの言葉も……。折り方は動画でも確認できるといい、夏休みの自由研究や工作の題材として活用できる「歯ごたえ」を残しながら、企図したことがうかがえます。

新聞紙面を使ったこのような体験型の企画は、紙媒体の魅力を再発見してもらうための取り組みとも言えるでしょう。新聞購読者の減少が続くなか、幼いうちから新聞に親しみを持ってもらうことを狙います。朝日小学生新聞・特別バージョンの紙面は、一部地域を除き、全国のASA(朝日新聞販売所)で購入可能です。

その他の販促事例についてはこちら
https://predge.jp/search/post?genre=29
会員登録、メルマガの受信設定はこちら
https://predge.jp/

ランキング

最近見た記事

最新記事

すべて見る