終電は、はじまりの合図……東京メトロの広告キャンペーン「つなぐ。365日」
東京地下鉄株式会社(以下、東京メトロ)は、広告キャンペーン「つなぐ。365日」を2025年6月30日(月)から新たにスタートしました。
こちらは鉄道運行の安全・サービス向上や新技術導入を始めとした未来への取り組みなど、部門を超えて連携しながらさまざまな業務に取り組む姿を広く発信していくもの。東京メトロの社員が出演する広告キャンペーンを展開していきます。
第1弾は「365日守っている」篇として、最終列車を見送った後に行っている駅出入口のシャッター閉扉や軌道保守等に加え、乗務員の始発列車対応といった鉄道の安全性維持に関係する業務を取り上げています。
ムービーやポスターは東京メトロ駅構内や車内ディスプレイなどで順次公開される予定です。
さらに、今回の広告キャンペーンの特設WEBサイトも開設されました。ムービーやポスターに取り上げた業務を紹介するほか、広告では伝えきれない詳細な業務内容や、出演した社員のコメントが随時更新されていく予定となっています。
・特設WEBサイト:https://tokyometro-tsunagu365.jp/
普段はなかなか知ることができず、意識が向く機会が少ない「鉄道運行」を支える人々の裏側のストーリー。ユーザーにとっては、安心安全と便利さを日々届けてくれていること、当たり前に享受していたことへの気づきが詰まったPR施策となっています。
東京メトロの真摯な取り組みを知ることで、多くの人が信頼感を持てるほか、こんなお仕事があるのだという発見は働く人を新たに呼び込む効果もあるかもしれません。今後さらに更新されていく内容にも期待が高まります。
その他のPR事例についてはこちら
https://predge.jp/search/post?genre=25
会員登録、メルマガの受信設定はこちら
https://predge.jp/

0