\ Pick of the month /先月の話題事例ピックアップ<2025年4月>

PR EDGEにおいて、先月1ヶ月を通してたくさん読まれたPR事例・クリエイティブ事例をピックアップしてご紹介する「Pick of the month」。

今回は、スプリング、日本郵政グループ、講談社、STARBUCKS、Cygames、三菱食品、フジパンの7事例紹介記事をまとめてお届けします。

1. トイレにガチャ?! 山登りでのトイレ問題を解決する日本初のアイデアとは

株式会社スプリングは、登山でのトイレ不足を解決するため、山梨県大月市の岩殿山公園市営駐車場に日本初の「ガチャトイレ」を設置しました。

岩殿山は「秀麗富嶽十二景」のひとつに数えられる山で、多くの登山客が訪れますが、登山口や山頂付近にトイレがなく、登山者が不便を感じる状況でした。

今回設置された「ガチャトイレ」は、『トイレ1回利用につきガチャ1回』を行うユニークな仕組みが特徴です。利用者はトイレ前に設置されたガチャを回し、この収益はトイレの維持管理費や清掃費用を賄うために使われます。

また、ガチャの中には、大月市域の山頂から望む美しい富士山をテーマにした「秀麗富嶽十二景」の山バッジや、岩殿城跡を訪れる観光客向けの「大月観光名所お守り」などが入っています。登山の記念となるアイテムがゲットできるということで、登山者に楽しんでもらいながらトイレの維持費用を集めることができる設計が画期的で、持続性の高い施策となりそうです。

詳細はこちら

2. ゲームで使える限定アイテムを配布! 十勝のむヨーグルト×刀剣乱舞ONLINEコラボ施策

日清ヨーク株式会社は、人気刀剣育成シミュレーションゲーム『刀剣乱舞ONLINE』とコラボレーションしたキャンペーン「十勝のむヨーグルトを極極(ごくごく)飲んで、ちょーすっ斬りキャンペーン」を2025年4月7日(月)より実施します。

今回のキャンペーンでは対象商品を購入して応募した全員に、ゲーム内で使用できる便利道具をプレゼント。限定パッケージの展開とデジタル特典の両軸でファン層に訴求するプロモーション施策となっています。

詳細はこちら

3. 日本郵政グループ140年の歴史で初、新たなアクションマーク誕生……その背景とは|前編

日本郵政株式会社は、日本郵政グループが次の時代をリードするブランドとなることを目指し、日本郵政グループの進化・成長、新価値創出を象徴する新たなアクションマークを策定。その新マークを起点とした「#NEXTJP(ネクストジェイピー)」を始動しました。

Instagramでの発信やインフルエンサーによる各種グッズの活用を模索するなど、意外性ある施策の背景にはどのような事情があるのか、今後の展望も含めて#NEXTJPの担当者である日本郵政の高松さん、HAKUHODO DESIGNの山口さん、柿﨑さんにお話しを伺いました。

前編では企画の始動から試行錯誤の変遷を、後編では実際に感じられた手応えや今後の展望をお届けします。

詳細はこちら

4. 本を贈り合う楽しさを広げたい! 講談社「サン・ジョルディの日キャンペーン」

株式会社講談社は、「サン・ジョルディの日キャンペーン」を2025年4月19日(土)より開始します。「サン・ジョルディの日」とは、スペイン・カタルーニャ地方発祥の伝統的な行事で、毎年4月23日に親しい人に気持ちをこめて本やバラを贈る記念日のことです。

講談社では、この「本を贈る文化」を多くの方に知ってもらい、本を贈り合う楽しさを感じてほしいとの思いから今回のキャンペーンを企画。キャンペーン第1弾として、2025年4月19日(土)と20日(日)の2日間限定で、渋谷モディにてサン・ジョルディの日を記念したサンプリングイベントを開催します。

当日は、アフタヌーン編集部より刊行されている人気作品『君と宇宙を歩くために』、『スキップとローファー』、『ヒストリエ』、『ブルーピリオド』、『メダリスト』、『ワンダンス』の6作品の単行本第1巻のうち、いずれか1冊をランダムで配布予定です。

配布される単行本には、キャンペーンのキービジュアルの限定ブックカバーが付いているほか、さらに中面もサン・ジョルディの日のイメージカラーで印刷した特別仕様となっています。

詳細はこちら

5.「HOTEL STARBUCKS」が開幕! スタバが演出する非日常空間とは

スターバックスコーヒージャパン株式会社は、2025年4月9日(水)より、「HOTEL STARBUCKS」をテーマにサマーシーズンを展開。特別なホテルのような非日常空間で、“心を解き放つ贅沢なひととき”を提供します。その第1弾として、果肉やジュレ、シードを組み合わせ、いちごの魅力を最大限に引き出した「THE 苺 フラペチーノ®」が登場します。

4月9日(水)の全国販売に先駆けて、4月4日(金)から4月7日(月)までの4日間、「スターバックス コーヒー HOTEL THE ICHIGO店」を渋谷にオープン。「THE 苺 フラペチーノ®」を一足早く味わえる特設店舗として、「HOTEL STARBUCKS」の世界観を体感できる空間を展開しました。ホテリエに扮したパートナー(従業員)が、一杯一杯を丁寧に仕上げるひとときを演出したといいます。

詳細はこちら

 

6. 全国の柴犬とコラボ! Cygames、渋谷駅で『ちくわ戦記』アニメ化記念広告展開

株式会社Cygamesは、オリジナルマンガが楽しめる配信サービス「サイコミ」で連載中の人気作品『ちくわ戦記~おれのカワイイで地球侵略~』のショートアニメ放送開始を記念し、渋谷駅にて期間限定の巨大看板広告を掲出しました。

掲出期間は2025年4月7日(月)から2025年4月13日(日)までで、場所は渋谷駅B2F・田園都市線改札横の「渋谷BIG8A」となっています。

今回の広告で注目を集めているのは、全国から選ばれた“本物の柴犬たち”と、作品の主人公・柴犬型宇宙人「ちくわ」が共演しているところ。2025年2月に実施されたSNSキャンペーン「#かわいい柴犬探してます」では879件の応募が寄せられ、その中から選ばれた柴犬たちが、ちくわとともに“看板を突き破って飛び出してくる”ようなインパクトあるデザインに仕上がっています。

詳細はこちら

7. 味の正体は飲んでからのお楽しみ! 三菱食品「かむかむ」とコラボした新感覚サワー発売

三菱食品株式会社は2025年2月25日(火)より、全国の一部コンビニエンスストアなどで「かむかむ なんの味?? サワー」を先行発売しています。本商品は「飲んでみるまで味がわからない」というユニークなコンセプトを採用したもの。

7種類のフレーバーを掛け合わせた複雑な味わいが特徴で、パッケージには味の詳細を記載せず、消費者自身が食べてみて楽しむスタイルとなっています。

また、正解は公式Instagramで発表される仕組みとなっており、SNSを通じたユーザー参加型のプロモーションとして反響を呼んでいます。

詳細はこちら

4月は各社がエイプリルフールの企画を実施し、大いに賑わいました。

その一方で、広告やPR施策など春を感じさせる新たな挑戦となるような企画にたくさんの注目が集まったようです。

その他のPick of the monthについてはこちら
https://predge.jp/search/post?othres=7264
会員登録、メルマガの受信設定はこちら
https://predge.jp/

ランキング

最近見た記事

最新記事

すべて見る