「蚊が吸った血で描く肖像画」 殺虫剤の売上、献血者がUPしたその巧みなPR術が衝撃的

ロシアの殺虫剤ブランドはたくさんあるようです。“Glorix”というブランドもそのひとつ。『少ない予算で売り上げを上げる方法はないか…。』そこで考えられたユニークなアイデアをご紹介します。

“蚊”で想像することは…。

まず、“蚊”と聞くと何を想像しますか?おそらく“血”を想像することでしょう。そして“血”と聞いて想像することは、“誰かの血液”。そこでこんな図式が浮かび上がります。

蚊を退治する=血が吸われずに済む=その血を誰かにあげる=献血

なんという発想でしょう!『蚊に吸われる血一滴一滴は、人間を救う最後の一滴にさえなりうるのだ。』と、ナレーション。“蚊の殺虫剤=献血”につながるのです。でもそんなこと口頭で言われても咄嗟に理解しがたいですよね?そこで閃いたのがこちらのアイデア。

蚊が吸った血で肖像画を描く

蚊を潰すと、血がつきますよね…。それで肖像画を描くというのです。“蚊が吸ったのはこの人の血です”と言っているかのような作品。実際の作品はとても小さいですが、小さすぎて見えにくくするのも作戦の1つ。人々の注目を得るために考えられたことは?

虫メガネを覗くような形に

なになに?と覗きたくなるように、虫メガネで肖像画を展示。アートギャラリーに設置しました。

実際の作品がこちら

肖像画、肖像画に続いて現われたのは…


殺虫剤を使って献血を

最後に現われたのは殺虫剤でした。“これで蚊を退治すれば、肖像画の人の血を無駄にすることはなかったのです。殺虫剤を使って血を吸われることを防ぎ、その血をぜひ献血しませんか。”という流れが、ここでつながるはずです。

結果、その場で80%もの人が“献血をしたい”と申し出たそうです。この予想以上の反響に、6月14日の世界献血デーにもこの血液肖像画を設置し、多くの献血者を集めることに成功したようです。

そして、殺虫剤“Glorix”の売り上げも大幅アップ!「でも、それはもうどうでもよくて…」なんてナレーション。殺虫剤の売り上げを上げる目的で考えられた企画が、献血者を増やすという素晴らしい結果に転じ、色々な意味で大成功を収めたプロモーションでした。

ランキング

最近見た記事

最新記事

すべて見る