2つのアイスブランドが連動、交通広告を全国7都市で展開|森永製菓
森永製菓の「パリパリサンド」と「ビスケットサンド」が、2025年9月から全国7都市で交通広告を展開。2024年に続きイメージキャラクターに、タレントの鈴木愛理さんを起用しました。掲出は、東京駅のヤエチカメインアベニューを皮切りに、全国7都市で順次展開されます。
JR北海道・札幌駅では9月1日(月)から7日(日)まで、仙台市地下鉄・仙台駅は9月8日(月)から14日(日)まで、名古屋駅は10月6日(月)から12日(日)まで、そして阪急電鉄・大阪梅田駅は10月13日(月・祝)から19日(日)まで。JR西日本・広島駅は10月20日(月)から26日(日)まで、福岡市地下鉄 七隈線博多駅では10月27日(月)から11月2日(日)まで掲出されます。
東京駅のみ9月1日(月)から30日(火)までの1カ月の長期掲出予定です。主要駅の自由通路や地下街、改札前など、人通りの多い場所に設置されるため、通勤・通学の合間に自然と目に入ることでしょう。
この広告展開に合わせて、プレゼントキャンペーンもスタート。Xでは、フォロー&リポストで、QUOカードPayが当たるチャンスが。特設サイトでは対象商品を購入してレシートを撮影しての応募で、鈴木愛理さんの直筆サイン入りチェキやオリジナルQUOカードが当たり、応募者全員にスマホ壁紙を配布するといいます。
この施策は、同社の「パリパリサンド」と「ビスケットサンド」というビスケットを共通点とする2つの「サンドアイス」ブランドが合同で行うキャンペーンです。
プロモーションアイデアそのものは、とてもベーシックなもの。しかし、交通広告の掲出期間を都市ごとにずらしたことで、地域ごとの発話を生むことを企図しました。
さらに、同時期に展開するSNS施策で長期的に話題にのぼるための工夫がなされていることが特徴です。また、合同プロモーションを行うことで、類似する製品の食感や見た目の違いを明確に打ち出し、それぞれのキャンペーン賞品を異なるデザインにして、“選ぶ楽しさ”を演出。商品ごとの個性を際立たせました。
その他の販促事例についてはこちら
https://predge.jp/search/post?genre=29
会員登録、メルマガの受信設定はこちら
https://predge.jp/

0