TikTok LIVEをオマージュして、花王ケープブランドのマスカラ下地をPR
前髪キープに欠かせないと人気の「黒ケープ(ケープ FOR ACTIVE/花王株式会社)」。固めすぎず、しなやかにヘアセットできるのに、激しい動きや汗、湿気にも負けないというケープシリーズ(ヘアスプレー)のイメージを生かして、前髪に特化したヘアマスカラや、まつ毛のカールをキープするマスカラ下地が発売されています。
2025年4月に登場した、カールキープ特化型マスカラ下地「ケープ フォーアクティブ カールロックマスカラ下地」のPRでは、タレントの齊藤なぎささんを起用。黒ケープや新製品をめぐる偏愛トークを炸裂するというTikTok LIVE風のWebCMが公開されました。
まるでTikTok LIVE配信で、ファンとリアルタイムコミュニケーションをとっているかのような齊藤さんが、くるんとカールしたまつげを披露。カメラを落としてしまうハプニングでは、お部屋の風景が映し出されます。そこには黒ケープの抱き枕や顔はめパネル、Tシャツといった‟偏愛”グッズが……!。
WebCMのために作りこまれた架空の配信動画ですが、思わずシェアボタンを探してタップしたくなるリアルな出来栄え。動画のコンセプトと同様に、齊藤さんは「黒ケープを人生で20本は使ってきた」と語るほどのヘビーユーザーだということです。
セルフメイクブランドで高い売上を誇る「KATE」を擁する花王が、あえて、従来から人気の高いヘアスプレーブランドを冠に世に放つ新製品。パッケージデザインもシンクロさせていることで、前髪キープに欠かせない「守護神」として、黒ケープに絶大な信頼を寄せるファンの視線を集めます。
自社人気商品のネームバリューを借りることで、商品や広告を目にしたときに「コスメにも進出したの?」「まつ毛も守ってもらえる……!」と期待と購買意欲が高まりそうです。コスメ・ヘアケア・ボディケアと多岐にわたって複数のブランドを擁するメガメーカーならではの商品PR事例です。
その他の広告事例についてはこちら
https://predge.jp/search/post?genre=24
会員登録、メルマガの受信設定はこちら
https://predge.jp/

0