rom&ndオフィスに出勤! 韓国コスメブランドに“疑似入社”する体験イベント

さまざまな韓国コスメの日本正規代理店・韓国高麗人蔘社が、2025年10月25日(土)・26日(日)に自社オフィスを舞台にした体験型イベント「NEWNEW FES」を開催。同社が運営するコスメストアCOSME Re:MAKEが主催しました。

@remake_official_ 完全招待制のイベントが楽しすぎた! 本物のオフィスにご招待して行われた NEWNEW FES(ニューニューフェス)。 10月25日・26日に開催され 大反響となりました✨ テーマは 【新入社員のドキドキな入社初日】 上司に課せられたToDoを消化して 最後に部長決裁をもらうと 豪華なお土産GET! キャラが濃い上司達と 大盛り上がりなイベントでした😂 次回も募集するので フォローして見逃さずに待っててね✨ #コスメリメイク #韓国コスメ #ロムアンド #メディヒール #オングリディエンツ ♬ オリジナル楽曲 – Re:MAKE

このイベントは完全招待制として、同社のInstagramや、TikTokアカウントを通じて参加者を募集が行われたようです。来場者は“新入社員”として、同社が日本で代理店として扱うrom&nd・MEDIHEAL・JUNGSAEMMOOL・ongredientsの4ブランドの世界観に触れながら、新商品を試すミッションに挑戦。当日はオリエンテーションから始まり、TO DO LIST型の体験プログラムを通じて各ブランドの魅力を訴求しました。

rom&ndでは、新作リップのカラー名称を考える「カラー名作りミッション」、MEDIHEALでは、成分情報をもとに肌悩みと商品をマッチングさせる「美肌マスター!成分マッチングミッション」を展開しました。

そして、JUNGSAEMMOOLでは新作チークを実際に試し、どのカラーが人気になりそうかを予想する「センス試しチャレンジ」を実施。ongredientsでは化粧水を使った「油水分バランスゲーム」と、次のコラボレーションにぴったりなキャラクターを考える「次の主役は私!PICK MEミッション」を用意して、参加者の創造力や感性を刺激しながら各ブランドの新商品をPRしました。

韓国コスメブランドで定番となっているポップアップイベントと同様に、ブランドの世界観を再現したフォトスポットも用意されました。実際のオフィスを会場に、参加者を新入社員に見立てるというアイデアを最大限に活用して、ブランドごとの雰囲気を表現したデスクや空間を用意。参加者のレポート投稿での情報拡散を企図しています。

参加者募集のSNS投稿で募った新入社員枠は、1日あたり10組(当選者には、同伴者1人が認められていました)。同社によると、新入社員数は136名だったといい、多くの応募が寄せられたことが想像できます。

自社オフィスという本来はクローズドな環境を逆手にとって、小規模ならではの密度の高い製品体験を提供することを企図したこのイベント。都心部で行うフリーエントランス制のポップアップイベントとは異なるアプローチで、ブランドファンの関心を集めたようです。

その他のブランディング事例についてはこちら
https://predge.jp/search/post?genre=27
会員登録、メルマガの受信設定はこちら
https://predge.jp/

ランキング

最近見た記事

最新記事

すべて見る