モスシェイクが語りかける?! モスシェイク50周年記念「3時の“吸憩”」企画が始動

モスバーガーを展開する株式会社モスフードサービスは、人気ドリンク「モスシェイク」の発売50周年を記念し、カフェタイムにモスシェイクを楽しんでもらう「3時の“吸憩(きゅうけい)”」企画を2025年9月3日(水)から実施します。

「3時の“吸憩”」とは、仕事や勉強の疲れが溜まり、間食が欲しくなる午後3時に、モスシェイクの冷たさと甘さで心と身体のリフレッシュを図ること。消費者に馴染み深い「3時のおやつ」と、モスシェイクの味や食感が想起される「吸う」という言葉を組み合わせた「吸憩」というコンセプトで、消費者の共感や好感度アップを期待した施策です。

全4篇のWebムービーでは、人気声優の石田彰さんがモスシェイクの声として登場します。自動車の車内やオフィスなど日常のシーンを切り取り、午後3時の時報と共にモスシェイクが語りかけてくるストーリーで、ユーモアたっぷりのセリフと石田さんの声で彩られたモスシェイクのキャラクター性が、視聴者に親近感を与える内容となっています。

「PCがフリーズしてしまい仕事が進まない」「オフィスでアイスを堂々と食べられる人って羨ましい」など、3時の休憩“あるある”も盛り込まれており、視聴者の共感や自分ごと化にも繋がりそうです。

2025年9月10日(水)~ 10月10日(金)には、モスバーガー店内で放送されているラジオ「モス・ニュース!」にも、石田さん演じるモスシェイクが登場。これまでモスシェイクに寄せられたコメントを、石田さんの巧みな読み分けで紹介します。

また、2025年9月15日(月)~21日(日)の期間には、新宿駅メトロプロムナード壁面スペースにて大型広告を展開。歴代のモスシェイクメニューやユーザーの声が掲載された巨大ビジュアルは、50年という長い歴史を持ち、累計販売数が8億杯を超えるモスシェイクだからこそできるインパクト抜群の施策となっています。

人気声優の起用や大型広告で話題性を狙うだけでなく、「吸憩」という新しいワードを提案することで、新たなムーブメントの創出を図る戦略が見事なマーケティング施策です。

その他の販促事例についてはこちら
https://predge.jp/search/post?genre=29
会員登録、メルマガの受信設定はこちら
https://predge.jp/

ランキング

最近見た記事

最新記事

すべて見る