100名超のパラパラでライブの楽しさ発信!平成と青春がテーマの17LIVE配信企画
17LIVE株式会社が運営する日本最大級のライブ配信アプリ「17LIVE(イチナナ)」は、【イチナナチャレンジ100】の第2弾として、スペシャル番組「ずっと青春!パラパラ一緒に踊ろうょ!」を、2025年7月26日(土)19時より配信します。
【イチナナチャレンジ100】は、17LIVEで実際に配信を行っている100名以上のライバーが一同に会しチャレンジするプロジェクトで、ライバーが企画委員として参加しながら、ライブ配信の楽しさや魅力を伝え創り上げる配信企画です。
同アプリが持つコミュニティを活用して多くの参加者を募り、2025年3月には、第一弾として大合唱イベント「ライバー100人ウルトラ合唱祭!」が開催されました。
第2弾である今回は、「平成と、青春」をテーマに、平成ファッションを身にまとったライバーたちが、平成カルチャーの代表でもある「パラパラ」を踊り、約1分間のダンス動画撮影に挑みます。
企画で使用されるパラパラの音源は、17LIVEの公式アンセムソング第2弾として配信されている「NANAIRO」をユーロビート調にアレンジしており、随所にライブ配信ならではの歌詞が散りばめられています。
また、振り付けは、パラパラ全盛期に「ルミリンゴ」の名前で活動し、現在ではギャル評論家として活動しているRumiさんが担当。パラパラの振り付けにも、17LIVEらしいポーズや、つながりを表す「輪」の振り付けが取り入れられるなど、楽曲や振り付けを通してサービスの魅力を表現しています。
2025年7月16日(水)〜7月20日(日)および、2025年7月21日(月)〜8月17日(日)の期間には、TikTokキャンペーン「#イチナナでパラパラ」も実施。
コラボダンス動画を撮影し投稿すると、オリジナルグッズのコンパクトミラーやアプリ内コインが当たるほか、選考をクリアすると投稿動画がパラパラ公式番組のエンディングにも使用されるなど、盛り上がりが予想されるキャンペーンとなっています。チャレンジ動画では、Rumiさんとコラボしながら踊ることができ、元ギャル層に向けた話題化も期待されます。
また、秋には渋谷駅前にて、パラパライベント会場で撮影されたライバーの写真をもとにデザインした巨大広告を掲出予定とのこと。番組と合わせてサービスの認知拡大に繋がりそうです。
“平成” をテーマにした企画が、当時を懐かしむ世代だけでなく、ファッションやギャル文化など、平成リバイバルブームの続くZ世代へのサービス認知拡大にも繋がるPR施策となっています。
100名を超える大規模な企画で、ブランドの掲げるミッションでもある「人と人のつながりを豊かにすること」を表現し、サービスの持つコミュニティの一体感や盛り上がり、ライブ配信の楽しさが伝わる取り組みです。
その他のブランディング事例についてはこちら
https://predge.jp/search/post?genre=27
会員登録、メルマガの受信設定はこちら
https://predge.jp/

0