【Part 2】第56回スーパーボウル広告まとめ

アメリカンフットボール(以下、アメフト)の優勝決定戦である第56回スーパーボウル(以下、スーパーボウル)が、2月13日に開催されました。スーパーボウルとは、プロアメフトリーグNFLに参加している32ものチームの内、レギュラーシーズンとプレーオフを勝ち抜いた上位2チームがその年の頂点の座を賭けて競う、規模、経済効果ともに世界最大級のスポーツイベントです。

毎年視聴率が40%を超えるスーパーボウルは、多くの企業が渾身の広告を出稿する場としても知られ、その広告枠は30秒で650万ドル(約7億5000万円)と言われています。

今回はアメリカ全土に放映されたCMのなかから、オフィシャル素材があるものをアルファベット順に10ずつ分け、合計6記事に分けてご紹介いたします。

過去のまとめはこちらから
【Part 1】第56回スーパーボウル広告まとめ

「Oversharing Mom」(Carvana)

アリゾナに本社を置くオンライン中古車販売会社のCarvanaは、自社のサービス特長とスタッフの対応の良さを打ち出すため、”Oversharing Mom(おしゃべりな母親)”がCarvanaでの取引がいかに素敵な体験だったかを出会う人すべてに語り続ける様子を描きました。

「うちの新しい車、Carvanaで買ったって言ったかしら? すごく簡単で、しかも想定していた予算よりも全然安かったの!」と、旦那から隣人、職場の同僚にまで自慢気に語る女性。次第にその対象はエスカレートしていき「7日間の返品サービスまで付いていて、しかもスタッフのSusanがとても親身に話を聞いてくれたの。もう今ではすっかり友だちよ」と、歯医者や客、ビデオ会議中の息子にまで伝える始末。

気持ちの良いサービスと良質な車が揃っているという特徴を、万国共通の”おしゃべり好き”というアイコンを通じて表現しました。

「New Generation」(Chevrolet)

アメリカを代表する自動車メーカーChevroletは、電気自動車(以下EV)でもあり一般向けのピックアップトラックでもある新型Silveradoの登場を鮮烈にアピールしたCMを公開。

ゆったりとした音楽と同時にはじまる動画は、一般的な自動車のCMとは異なり、車窓からの風景と、ドライバーの女性の横顔だけをしっかりと映しており、動画の終盤まで自動車の外観が映ることはありません。

最後の最後に自動車の外観がうつることで、印象的に描いたCMになっています。

「The Moment of Truth」(Crypto.com)

あらゆる仮想通貨の取引を指先1つで行うことができるスマートフォン用アプリCrypto.comは、”Fortune Favors the Brave(幸運は勇気ある者にのみ訪れる)”というキャッチコピーをつけ、現役NBAプレイヤーの中でも最高レベルの人気を誇るレブロン・ジェームスを起用し、2003年当時の自分と語り合う構成の動画を公開しました。

過去にあたるレブロン少年が「ヘッドホンはワイヤレスになって、動画も携帯で見るようになるって? 本気かよ」と、将来起こることを半信半疑で問いかけるところからはじまります。

当時からバスケットボール界で頭角を現しつつあったレブロン少年ですが、「俺は成功できるのかな? いまが俺の絶頂期なのかな?」と不安気につぶやきます。すると、「俺はすべてを教えてやることはできない。けれど、自分の道は自分で選べ」とアドバイスをする現代のレブロン。この回答に対し、将来NBA選手として大成していくレブロン少年が、自信に満ち溢れた面持ちを浮かべたところで動画は幕を下ろします。

「Meet Cue」(Cue Health)

自宅で手軽に新型コロナウイルス感染症のための検査を受けることができる医療系スマートデバイスを展開するCue Healthは、まだ市場認知を取れていない自社製品をアピールするため、スマートスピーカーや、ワイヤレス監視カメラなどの既存のスマートデバイスたちと繰り広げる会話劇を描いたCMを公開しました。

「あなたの友だちのJustinが陽性反応出ちゃったんだって。あなたもCueで検査してみてね」と母親に告げられた少年が、自らの唾液を含んだプラグインをCueに差し込むところから動画ははじまります。

突然家族に加わった新しいデバイスを、物珍しそうに見つめる他のスマートデバイスたち。「あなたは一体誰なの?」と問いかけるスマートスピーカーに対して「わたしはCue。家族を守るために来たの」と答えます。それを聞いていたワイヤレス監視カメラが「いや待て、それはぼくの仕事だぞ」と返すと、Cueは「わたしは自宅で簡単にできる新型コロナウイルス感染症の検査キットです。正確な検査結果がすぐにわかる優れものなんですよ」と自らの機能を説明します。

検査は結果的に陰性で、Cueが無事家族の健康を守ったところで動画は終わり、未だに収束する気配のない新型コロナウイルス感染症への不安を払拭するための手頃なスマートデバイスであることをアピールしました。

「Here’s to the Lazy Ones」(Cutwater Spirits)

カクテルをはじめとしたさまざまアルコール飲料を販売するカリフォルニアの酒造メーカーCutwater Spiritsが、ついつい楽な道を選んでしまう人々に向けて、缶入りのカクテルを選ぶことは決しておいしさを妥協する行為ではないというメッセージを伝えるため、”Heres’s to the Lazy Ones(怠け者の皆さまへ)”というタイトルのCMを公開しました。

「怠け者の皆さまへ。抜け道を見つける天才で、普通の生き方を否定するすべての人へ。努力を費やすのではなく、効率性を追い求めるあなたへ。わたしたちは、あなたたちのことをパイオニアと呼んでいます」

「なぜなら、時間を最も効率的に使う人こそ、この時代の先駆者だからです」と語るナレーションは、犬の散歩をランニングマシーンで済ませてしまう男性や、お酒に入れる氷を取るのが面倒臭いあまり、屋根に出来ていた氷柱を折ってそのまま氷として代用する女性の姿を紹介したうえで、自社のカクテルのシェイカーを使わなくても楽しむことができるというアピールポイントを訴求しました。

「Disney+ Has All the GOATs」(Disney+)

Disneyが展開する動画配信サービスDisney+が、ありとあらゆる傑作を観ることができるというメッセージを込めたCM”Disney+ Has All the GOATs(Disney+には史上最高の作品がある)”を公開。”Greatest of All Time(史上最高の)”の頭文字を取ったスラング”GOAT”をそのまま読むと”Goat(ヤギ)”になるというポイントに着目し、Disney作品に登場するキャラクターたちをヤギで表現した実写動画に仕上がっています。

2021年に公開されたMARVEL映画「シャン・チー」のヒロイン役を務めたオークワフィナが登場するCMでは、Disney本社と思われるオフィスを訪ねるところからはじまります。「Disney+には史上最高の作品が揃っているの。例えばそう、ライオンキングとか。あとは、スターウォーズとか……」と言いながら、オフィス内部を淡々と歩き回るオークワフィナ。

途中ちょっかいを出されているウッディに扮したヤギを目撃した際には喧嘩の仲裁に入ったりしながら、世界的な知名度を誇るキャラクターたちをヤギで表現し、史上最高の作品たちを紹介していきました。

「Moon Knight」(Disney+)

MARVEL発の新作ドラマ「Moon Knight」が2022年3月にDisney+にて独占配信されることを記念して、短尺トレーラーを公開。古代エジプトの神の力を受け継いだヒーローとして知られるMoon Knightならではの緊迫感溢れる音楽と、シンプルなアクションだけではなくサスペンス要素も含んでいることを匂わせる演出で視聴者の期待を煽る内容となっています。

 

「Fortune: Life’s a Gamble」(DraftKings)

スポーツ賭博サービスDraftKingsが、”Life’s a Gamble(人生はギャンブルだ)”というタイトルで、多くの人に当てはまるさまざまな場面をギャンブルに例えることでリアルタイムで変化するスーパーボウルの結果に賭けるよう呼びかけたCMを公開。あらゆるスポーツへの賭け事が許されているアメリカにおいて、年に一度の大舞台でも幸運を掴み取ろうというメッセージを発信しています。

「幸運は移りゆくものだと言われているけれど、わたしはそんなの信じない。いつだって、自分の好きな道を選ぶだけ! 小さな結果になんか満足せず、もっと大きな獲物を狙うの。なぜかって? 人生はギャンブルだから」という女性のモノローグとともにCMは幕を上げます。

「恋愛だって、なんだってそう。全部本質的にはギャンブル。だからほら、今夜こそ大きな勝負に出てみない?」とカメラに向かって問いかける女性。幸運は自ら勝ち得るものであるということを、さまざまな比喩表現でエンタメたっぷりに表現しています。

「Off the Grid」(E*Trade)

モルガン・スタンレー傘下の証券会社E*Tradeは、アメリカ国内を襲う悲惨な経済状況を救うため、一度は引退したスーパーベビーたちを復活させるというCMを公開。経済をテーマにした作品に登場しがちな高齢の男性キャラクターを排除し、代わりに赤ちゃんを主役にすることで繰り広げられる意外な展開を描いています。

山奥の別荘でくつろぐ赤ちゃんの元に突然訪れる1台のヘリコプター。「ついに見つかっちまったか」と気怠そうに立ち上がる赤ちゃんは、おぼつかない足取りでヘリへと向かいます。

中から登場したスーツ姿の男女に「戻ってきてくれないか、世界が君を必要としているんだ」と言われるも、既に現役からは退いた旨を伝え一蹴する赤ちゃん。その意志は固そうに見えますが、女性の「本当に事態は深刻なの。みんなネットに転がっているジョークを根拠に投資しているのよ」というセリフに危機感を覚え、立ち上がることを決意します。

経済の最前線に復帰することを決めた赤ちゃんを乗せたヘリが飛び立つところでたCMは終わります。

「Flying Your Way」(eToro)

株式投資や仮想通貨に関する情報共有を目的とした専門SNSを運営するeToroは、さまざまな知識レベルの一般の人々が積極的な情報交換を行うことで、世界の投資活動そのものを前進させることができるというメッセージを込めたCMを公開しました。

投資の世界に足を踏み入れたばかりの若い男性が、eToro上に「株式投資? 仮想通貨? 一体どこからはじめればいいんだ……」という悩みを投稿するシーンから動画ははじまります。

その投稿はネットの波に乗り、多くの経験豊富なeToroユーザーの目に触れることに。1つの質問に対して呼応するように集まった多くのアドバイスは、やがて”いいね”のアイコンでもある親指を立てた手の形となり男性のもとへと届きます。

「わたしたちと一緒に行けば、月にだって行けちゃうかもよ?」と語る投資家の女性に手を引かれ、ソーシャル投資の世界へと旅立っていく男性の姿を描いたところで動画は幕を下ろします。

特定の経験豊富な専門家でなくても、日々投資活動に取り組む一般人たちが知恵を共有し合うことでより良い未来を作ることができるというブランド哲学が表現されたCMとなっています。

その他の広告事例についてはこちら
会員登録、メルマガの受信設定はこちら

ランキング

最近見た記事

最新記事

すべて見る