AIがぴったりのカレールウの掛け合わせを診断!ハウス食品、ルウミックスメーカーを公開

ハウス食品株式会社は、AI技術を活用し、その時の気分や好みに合ったカレールウの組み合わせを診断できる「AIルウミックスメーカー」を開発しました。2025年6月30日(月)より、特設サイトにて公開されています。

同社が2024年11月に実施した「カレーの調理実態調査」で、直近6ヶ月以内にルウカレーを購入・調理した全国の20〜79歳の男女6,000人を対象に調べた結果、約4割の人が「複数のカレールウを混ぜたことがある」と回答したとのこと。こうした実態を受け、より多くの人にカレーを自由に作る楽しさを届けたいという想いから、今回の診断コンテンツが誕生しました。

診断では、カレーを食べる人の属性や、そのときの気分に関する7つの質問に答えると、「バーモントカレー」「ジャワカレー」「こくまろカレー」の13品目について、AIが234通りのルウの組み合わせの中から最適な組み合わせを提案してくれます。そのほか、人気の隠し味など、カレー作りをさらに楽しめるコンテンツも特設サイトに用意されています。

家庭の定番メニューとして「いつもの味」に落ち着きがちなカレーに、AIによる診断という新しい体験をかけ合わせることで、日常に小さな冒険を加えるコンテンツが誕生しました。家庭料理に新たな選択肢や発見をもたらし、マンネリ解消にもつながりそうな企画です。診断をきっかけに他商品にも興味を持ってもらえる導線設計になっており、購買促進を自然に促す施策に仕上がっています。

その他の販促事例についてはこちら
https://predge.jp/search/post?genre=29
会員登録、メルマガの受信設定はこちら
https://predge.jp/

ランキング

最近見た記事

最新記事

すべて見る