ソースで学ぶソースコード!?セガとオタフクソースがコラボしたプログラミング教室開催
株式会社セガとオタフクソース株式会社は、2025年7月29日(火)にコラボイベント「ソース×ソースコードを学ぶ!プログラミング&お好み焼教室」を、オタフク東京本部ビル おこのみスタジオにて開催。2025年7月10日(木)まで参加者を募集しています。
イベントでは、オタフクソース株式会社が製造する定番のお好み“ソース”とプログラミングに使用される“ソース”コードにちなんだ多様なコンテンツを展開予定。対象は小学4〜6年生とその保護者で、夏休みの思い出づくりとして親子で楽しめるイベントとなっています。
ぷよぷよプログラミング講座では、日本eスポーツ連合公認「ぷよぷよ」プロプレイヤーであり元システムエンジニアのぴぽにあ選手を講師とし、セガが展開するアクションゲーム「ぷよぷよ」のソースコードを書き写す作業を通して、プログラミングについて学ぶことができます。
さらに、ゲーム中に画面上に落ちてくる「ぷよ」を、おたふくお好みソースやソースの原料である人参、玉ねぎといった野菜に書き換えるカスタマイズを行い、ゲームプログラミング「オタフクソースぷよぷよ」を制作する体験も可能です。ここでしか体験できないオリジナルぷよぷよが制作できるだけでなく、オタフクソースの商品情報やこだわりの原材料について自然に学ぶことができるコンテンツに仕上がっており、ブランドの理解度向上にも繋がりそうです。
イベントでは、オタフクソースの社員(お好み焼士)が講師となり、参加者が実際に調理できるお好み焼き教室や、マヨネーズを使ってお好み焼きにデコレーションができる「オコアート」も体験できます。
また、ぷよぷよをつかった「ぷよぷよeスポーツ」に挑戦することも可能で、プログラミング教室×料理教室×eスポーツという異色の組み合わせが、普段は接触できないユーザー層へアプローチし、認知拡大や好意度の獲得が期待できる施策となりそうです。
「ソース」を共通項とした、ありそうでなかったコラボレーションですが、商品をモチーフとしたオリジナルぷよぷよの制作など、各社の資源を最大限に活かした企画が話題を集めそうな取り組みとなっています。
その他のPR事例についてはこちら
https://predge.jp/search/post?genre=25
会員登録、メルマガの受信設定はこちら
https://predge.jp/

0