革と酒の香りが交わる贅沢な体験――靴磨きバーテンダー×ウイスキーバーのイベント
株式会社ロイヤルマイルは2025年11月1日(土)、新宿三丁目のバー「BAR Shinjuku Whisky Salon」で、靴磨きとカクテルを融合させた特別イベントを開催します。
イベントゲストには、札幌「靴磨きBARアトリエ」のオーナー・岡本英弥さんを迎えます。革製品が磨き上げられる工程を目の前で楽しみながら、フランスの世界的酒造メーカーペルノ・リカールのお酒を用いた限定オリジナルカクテルを味わえる、大人のための贅沢な夜の提案です。

「靴磨き×BAR」で生まれる上質な時間
飲んでいる間に靴磨きが出来て、カクテルも楽しめるという飲食店を札幌・ススキノで経営する岡本さん。本イベントでは、靴磨きセミナーを実施する予定です。岡本さんの手で、革靴やレザーグッズが艶を取り戻していく様子を間近で見ることができるといい、レザーを磨く音や、その香りが空間を満たします。

参加者はその丁寧な所作を眺め、静かな臨場感を味わいながら、岡本さんが考案した限定カクテルを楽しめます。季の美ジン・グレンリベット・アブサンを使用した3種類の「ディスティネーションドリンク」が提供される予定です。
注目を集める「BAR Shinjuku Whisky Salon」
会場となる「BAR Shinjuku Whisky Salon」は、オーナーの静谷和典さんが手がける人気店。2019年に第8代「マスター・オブ・ウイスキー」の称号を当時最年少で取得したという静谷さん。SNSでは「しずたにえん」として270万人以上のフォロワーを持ち、テレビや専門誌、セミナーなど幅広く活動しています。
また、同店はTime Out Tokyoによる「The Bar World of Tomorrow」初代グランプリの受賞や、「世界が選ぶ東京のBAR 10選」への選出されるなど、その実力は折り紙付きです。

靴磨きと“ディスティネーションドリンク”
BAR Shinjuku Whisky Salonは「その1杯のために足を運ぶ価値があるドリンクを「ディスティネーションドリンク」と名付け、この夜も振舞われる予定です。バーと靴磨きをめぐるカルチャーを重ねることで、上質な夜の過ごし方を提案。
「想い入れのあるものを永く使う」という価値観を大切にする哲学を、カクテルファンやレザー愛好家、手仕事に魅力を感じる人など幅広い層に、贅沢な体験を届けます。「憧れを紡ぎ、未来を創る。」というブランド理念を具現化して飲食店の魅力をPRします。
その他のPR事例についてはこちら
https://predge.jp/search/post?genre=25
会員登録、メルマガの受信設定はこちら
https://predge.jp/
記事をブックマークする
記事をブックマーク済み
0