ブラジル人権団体、ヘイトツイート投稿者の自宅付近に“ヘイトツイートをそのまま載せた”看板広告を設置
Case: Virtual racism, real consequences
今年7月、ブラジルの気象キャスターである黒人女性・Maria Julia Coutinhoさんに対し、複数のSNSユーザーが人種差別的なコメントをするという事件があり、社会的な問題として話題となりました。
この一件を受け、同国の人権保護団体・Criolaでは、ネット上で悪質な差別を行う人たちに対する警告、また一般の人々に向けた問題提起という意味を込めた屋外広告を制作しました。
大きな看板にはユーザーからのコメントがそのまま載せてあり、その下にはCriolaによる「Virtual racism, real consequences(仮想世界での人種差別、現実世界で起こる結果)」というメッセージがあります。
Criolaはツイートに付加されたジオタグをもとに、投稿者の住所を特定。この看板を投稿者の家の近所に設置したのです。ユーザーの写真にはぼかしがかかっており、一般の人からは誰のことか分からないようになってはいるものの、当人にしてみればきっと相当驚いたに違いありません。
インターネット上での発言は、相手に面と向かって発しているわけではないので、普段は口に出して言わないようなことも簡単に書きこむことができてしまいます。
本施策は、ネットで起こりがちな人権侵害に対し、発信者を探そうと思えばいくらでも探せるのだという強い態度を示すとともに、今後このような人種差別を社会からなくしていこう、と人々に呼びかける目的で実施されました。
(via Criola)
1