ムダのガサ入れ、開始! ラランドがコミカルに演じるコラボフローの新CM
「ワークスタイルの未来を切り拓く」を理念に掲げる株式会社コラボスタイルは、2025年9月29日(月)に全国35都道府県でタクシー広告の配信を開始しました。また、同日に、エレベーター内、喫煙所内、新橋駅前LEDサイネージの広告も開始しています。
コラボフローは、Webが使える方なら誰でも簡単に作れて修正できる、直感的な操作性を持つワークフローシステム。コラボフローを使えば、パソコンに専用のソフトをインストールする必要なく、Webブラウザを使って稟議書などの社内申請業務を効率化できるのが特徴です。タブレットやスマホでも利用でき、自宅や出先でも申請・承認を行えます。申請書1つから、また少人数から数千名規模での導入も可能です。
そんなデジタルの力で業務の効率化、働きやすさを向上させるクラウドワークフローシステムとなる、コラボフローのタクシーCM動画は今回が第4弾。第2弾、第3弾に続き、今回もお笑いタレント「ラランド」のお2人が登場しています。
今回のCMは、「ムダのガサ入れ」篇と「書類の転記」篇がそれぞれ15秒と30秒で展開されています。「社内ワークフローのムダを見つける」「社外から受け付けた書類の転記」といった社内の光景をラランドがコミカルに演じています。
これまでもラランドを起用したCMを制作してきたコラボフロー。課長と部下という設定のもと、サービスの特徴を紹介しながらラランドならではの笑いを交えた映像を届けてきました。
今回も同様にコラボフローの特徴を伝える内容ですが、ムダのガサ入れ篇では、さらに1歩踏み込んで会社内にあるあるシチュエーションの無駄を一掃しようと奮闘します。うちの会社にもあるこんな無駄な業務に切り込んでほしいと思わず共感してしまいそうなリアルさとともに、コミカルな演出で楽しめる映像に仕上がっています。
実際の日々の業務の中での何とか解決できないかなと思えるシーンに、具体的な解決策を提案してくれるコラボフローの機能紹介CM。ラランドのお2人の軽妙な掛け合いも相まって、作品を重ねるごとにサービスへの理解度も深まりつつも楽しめる映像群へと仕上がっています。今後の展開にも期待が高まる映像施策でした。
その他のPR事例についてはこちら
https://predge.jp/search/post?genre=25
会員登録、メルマガの受信設定はこちら
https://predge.jp/

0