渋谷の中心でぶどう狩り? 新しい農業のかたちを発信するポップアップ

2025年9月12日(金)から23日(火・祝)まで、渋谷・MIYASHITA PARKに「極旬ぶどう」のポップアップストアが登場します。運営は三井不動産グループの事業提案制度「MAG!C」から生まれた株式会社GREENCOLLAR。季節が真逆の北半球(日本)と南半球(ニュージーランド)の2拠点で日本品種のぶどうを通年栽培する企業が、渋谷に“ぶどう狩り”体験を持ち込み、都市生活者に自然とのつながりを提案します。


収穫体験イメージ

高品質フルーツとスイーツのコラボ

ポップアップストアの目玉となるのは、旬の「極旬ぶどう(シャインマスカット)」を自分で摘み取り、詰め合わせる収穫体験。価格設定は、1房3,500円や小カップ900円となるため、ギフトや自分へのご褒美としての需要を見込みます。


極旬 表旬 シャインマスカット(1房) 税込価格:3,500円

さらに話題性を高めるのが、人気ショップとコラボした限定スイーツの数々。美食ガイド「ゴ・エ・ミヨ2023」でベストパティシエ賞を受賞した延命寺美也シェフの「EMMÉ」、ONIBUS COFFEEの新ブランド「patisserie code」との限定メニューが登場します。


EMMÉ×極旬シャインマスカットのハーブ香るショートケーキ

「EMMÉ×極旬シャインマスカットのハーブ香るショートケーキ」「極旬シャインマスカットと紅茶のバターサンド」など、素材の新しい楽しみ方を提案するラインナップは、SNSでの拡散も狙えそうです。


極旬シャインマスカットと紅茶のバターサンド

山梨とニュージーランドの食文化発信

ポップアップでは、拠点の山梨とニュージーランドから厳選したクラフトフードも販売。ワイン・チーズ・チョコレート・マヌカハニーなど両地域の食文化を紹介します。


いとまチョコレート

また、MIYASHITA PARK内のCAFÉ KITSUNÉやMIYASHITA CAFEでも、極旬ぶどうを使った限定スイーツを提供。施設全体を巻き込み、回遊性を高める仕組みになっています。


COMVITA マヌカハニー

新しい農業のかたちとブランド体験

GREENCOLLARは2019年設立以来、日本とニュージーランドで農地を拡大し、現在、両国あわせて約29haの農地を運営。ホテルや百貨店との契約栽培や海外輸出、高校生スタディーツアーなどを展開してきました。今回のポップアップは、都市と農村をつなぐ新しい試みであり、農業をライフスタイルとして体感してもらえる場となりそうです。


GREENCOLLARスタッフ

「渋谷でぶどう狩り」という意外性は、都市の消費者に鮮烈な体験を提供すると同時に、農業の新しいかたちを紹介する施策。高品質なフルーツを核にパティシエや地域食材とともに、体験・話題・販売を一体化した都市空間におけるライフスタイル型ポップアップイベントの好例です。

その他のマーケティング事例についてはこちら
https://predge.jp/search/post?genre=26
会員登録、メルマガの受信設定はこちら
https://predge.jp/

ランキング

最近見た記事

最新記事

すべて見る