撫子ちゃんが沖縄ジャック! 地元密着で魅せるご当地メディア展開施策
株式会社石澤研究所は、毛穴ケアブランド「毛穴撫子」の数量限定商品「毛穴撫子 沖縄シークヮーサーの重曹泡洗顔」の発売にあわせ、沖縄県内で大規模なメディア展開を実施。
ブランドキャラクター「撫子ちゃん」がテレビ・ラジオ・交通広告・街頭ビジョン・Webなどに登場し、地域全体を巻き込んだ“沖縄ジャック”で認知拡大を図ります。
テレビとラジオで多角的にアプローチ
ブランド初になるというテレビCMでは、毛穴悩みに共感を呼ぶ“毛穴あるある”を耳に残る音楽とともに表現。沖縄限定で2種類を放送し、一部インターネット媒体でも配信しています。
あわせて、全国でもトップクラスのラジオ聴取率を誇る沖縄県ならではの施策として、ラジオCM「毛穴撫子ソング編」と「DJ角栓つめ太郎編」を放送し、耳からもブランドを印象づけます。
交通広告と街頭ビジョンで存在感を強化
沖縄唯一のモノレール「ゆいレール」では、1編成の車内広告を“撫子ちゃんのお部屋”にアレンジ。クローゼットにはお気に入りのお洋服、沖縄の思い出写真に、漫画好きの撫子ちゃんが自作した原稿まで……。乗客が移動中にブランドの世界観を体験できます。
さらに、観光名所「国際通り」では全長約1.6kmに設置された98台のデジタルビジョンが連動し、撫子ちゃん映像を一斉放映。約10分ごとに訪れるこの演出は、観光客や地元住民の目を引き、SNSでの拡散も期待できそうです。
Webコンテンツで沖縄気分を拡張
ブランドサイト「撫子タウン」は8月限定で沖縄仕様にリニューアル。シーサーやかりゆし姿の撫子ちゃん、南国の街並みなど細部まで沖縄を感じられるデザインに一新しました。
沖縄を舞台にしたメディアジャックで話題創出
今回のプロモーションは限定商品の魅力を広く伝えるために、沖縄のテレビ・ラジオ・交通広告・街頭ビジョン・Webをフル活用するメディアジャック施策。短期間に多彩な接点を用意し、観光客と地元の人、両方の記憶に残る展開が期待されます。
キャラクターの存在感と地域密着の広告展開を掛け合わせることで、高い認知の獲得と話題性の創出が見込まれる事例です。
その他の広告事例についてはこちら
https://predge.jp/search/post?genre=24
会員登録、メルマガの受信設定はこちら
https://predge.jp/

1