野球帽の“つば裏”に書かれた言葉とは? 球児の想いに寄り添うポカリスエット広告
大塚製薬株式会社の健康飲料「ポカリスエット」は、「君はきっと、誰かの太陽。」をキーメッセージに、新Webムービーとグラフィック「つば裏言葉」篇を2025年8月5日(火)に公開しました。野球帽の裏側に書かれた、汗にじむ言葉を描いたことで、夏の学生野球シーズンに合わせ、その言葉を胸に汗を流す球児たちにエールを送ります。
野球部では、帽子のつば裏に、自分を奮い立たせる言葉や、仲間・指導者からの励まし、決意や感謝の言葉を書く文化があるそうです。ポカリスエットは、汗にじむ帽子の言葉を「つば裏言葉」と名づけ、その1つひとつに宿る想いとともに、見えない努力や葛藤の積み重ねが、人知れず周囲の心を動かしていることにフォーカスしました。
Webムービーには、実際に使用されていた帽子が登場。汗をにじませながらバットを振り続ける球児の姿に、汗を強さの証として称えるコピー「その汗は、 君が思うより強い。」を添え、彼らの背中を力強く押します。このムービーはYouTubeで公開されてから3日で100万再生を突破するなど、注目を集めています。
くわえて、朝日新聞の高校野球特集ページでの新聞広告や、大阪・阪急梅田駅の大型広告スペースでの屋外広告を掲出するなど、多方面でメッセージを発信。さらにSNSでは、8月6日(水)から15日間にわたり、球児たちのつば裏写真を投稿しています。
ポカリスエットから球児へのエールとして
本日から15日間、
朝日新聞の高校野球特集ページに#つば裏言葉 を広告掲載していきます🌞
1日目の1枚目はこちら!#君はきっと誰かの太陽 #ポカリスエット pic.twitter.com/pXmi8fRlUk— ポカリスエット【公式】 (@pocarisweat_jp) August 5, 2025
夏の全国高校野球が開幕するタイミングに合わせた、絶妙な時期設定の広告施策。現役球児へのエールにとどまらず、かつて高校野球に打ち込んだOBや、球児を支える家族・仲間など、幅広い層の心を揺さぶる構成です。
とくに、帽子の裏という“観客からは見えない場所”に刻まれた言葉を切り取ることで、競技の裏にある個人の努力・信念を可視化。ドキュメンタリー的なリアリティと親密感とともに、競技の背景にある想いに光を当てたことで、広告として完成度の高い事例となっています。
その他の広告事例についてはこちら
https://predge.jp/search/post?genre=24
会員登録、メルマガの受信設定はこちら
https://predge.jp/

1