表参道に巨大ラボが出現?!韓国発スキンケアブランドが日本初の大規模ポップアップ開催
スキンケアブランド「BIOHEAL BOH(バイオヒールボ)」は、2025年5月30日(金)〜6月8日(日)の10日間、OMOTESANDO CROSSING PARKにて、新作アイテムやベストセラーアイテム「#3Dタンタンクリーム」などが体験できるポップアップイベントを開催します。
BIOHEAL BOHは、韓国を代表するヘルス&ビューティー専門店「オリーブヤング」のプライベートブランドで、同ブランドが日本でポップアップを開催するのは初めての試みです。
今回のポップアップでは、会場となる東京・表参道に巨大な「近未来のラボ空間」が登場。紫を基調とした空間デザインや実験をモチーフとしたディスプレイが、皮膚科学研究に着想を得た同ブランドのアイデンティティを表現しており、会場に足を踏み入れた瞬間からブランドの世界観を楽しんでもらえるよう工夫されています。
また、会場には自分の肌の状態や肌が求めているものが分かる肌診断&カウンセリングコーナーも用意されています。自分の肌状態が可視化され、理想の肌を叶えるための提案を受けられるという体験から、“効果実感”にこだわる同ブランドの特徴を知ることができ、ラボ空間という非日常さも相まって、特別感溢れる体験が話題を呼びそうです。
さらに、期間中は会場内にカフェスペースも登場。ブランドを表現したスペシャルスイーツが提供され、ブランドの世界感を目と舌からも楽しむことができます。なかなかイメージが難しいコスメブランドのコンセプトですが、ブランドイメージをより身近なスイーツに落とし込むことで、幅広いユーザーへの認知や好意度形成が期待されるコンテンツです。
ポップアップへの来場に加え、公式SNSキャンペーンに同時参加することで、ブランドをイメージした限定ジェラートが当たるキャンペーンも予定されています。ターゲットが頻繁に接触し、コスメの購買行動にも大きな影響を与えるSNSへもしっかりアプローチできるよう工夫が凝らされています。
その他にも、製品購入者向けの特典や現品が当たるゲームなど、来場者向けのスペシャルコンテンツが用意されており、豪華なインセンティブや価格的なオトクさに焦点を当てた企画にも余念がありません。
海外発のブランドとあって、ブランドの製品が一挙に揃い、実際に商品に触れて試せるポップアップという手法が、販売促進に効果を発揮しそうな本施策。会場のデザインやカフェなど、ブランドの世界観をさまざまな方向から感じられる取り組みで、ブランドの認知拡大や興味関心度アップにも繋がるイベントとなりそうです。
その他の販促事例についてはこちら
https://predge.jp/search/post?genre=29
会員登録、メルマガの受信設定はこちら
https://predge.jp/

0