110番・119番への「イタ電」がもたらす真実

Case: Prank calls

ブラジル南部のパラナ州政府が、州民に向けて実施した啓発プリントキャンペーン。

一つの社会問題となっている110番(警察)、119番(消防)へのイタズラ電話や緊急性がない場合などの不適切な利用が、いかに大きな実害を及ぼしうるかを描いたクリエイティブです。全2種類。

大きな受話器が道路を塞いで、パトカーや消防車が『現場』へと進行するのを妨げているというビジュアル。

コピーは、“Prank calls hurt those who most need help.”(イタズラ電話は、最も助けを必要としている人々を傷つけます。)

「警察、消防へのイタズラ電話や不適切な電話により、彼らの業務が忙殺されて、それにより本当に助けを必要としている人々への救助が遅延し、致命的な事態になりうる」というメッセージをわかりやすいビジュアルを通じて巧妙に描いています。

さして新しくはないメッセージを、“クリエイティブの力”で受け手に瞬間的に腹落ちさせた秀逸な広告でした。

参考サイト

Ads Of The World
http://adsoftheworld.com/media/print/state_government_of_parana_firefighters

ランキング

最近見た記事

最新記事

すべて見る