Twitterで入札!インテル、最新ノートPCを「逆オークション」で叩き売り
Case:Bid with tweets
『インテル、入ってる?』でお馴染みの半導体メーカー「インテル」による、タブレットとノートPC両方の利用形態を実現した新製品「Ultrabook Convertible」のトルコで実施したプロモーション。
その名も、“Bid with tweets”。
同社がTwitterを利用して行ったのは、「anti-auction(アンチオークション)」というオンラインイベント。通常のオークションは“買いたい人に値を付けてもらい、一番高い値を付けた人にその商品を売る”ことですが、今回は“アンチ”つまり“逆の”オークションです。

オークションがスタートし、ツイッターで「#bidwithtweets」とハッシュタグをつけて入札すると、どんどん値段が下がっていきます。真っ先にツイートした先着20名のユーザーが、Ultrabook Convertibleを破格の値段で購入することができる、という試みとなっています。
最初の金額は1,599t(=約78,000円)から。

またたく間にツイートが集まり…


ついにはこんな状態に!

最終的にいくらで落札されたのかはプロモーションの模様をおさめた動画からは分かりませんが、“逆オークション”というコンセプトで巧みにTwitterユーザーの注目を集めて、話題化を促進したようです。わかりやすい仕掛けですね。
オークションを絡めたユニークなキャンペーンに関心のある方は下記もご覧ください。
・オークションと連動したプロモーション(まとめ)
動画はコチラ
記事をブックマークする
記事をブックマーク済み
0