ビーチに捨てられた沢山のペットボトル。リサイクル率が劇的に向上した画期的マシーンとは
観光地として人気の高い、ポーランドのヘル半島にあるビーチ。ツアーリスト、サーファー、そして“ゴミ”の聖地として有名なスポットです。そこへ置き去りにされるゴミへの対策として考えられたとある企画。“自然をいたわれば、自然もあなたに優しくしてくれる”というメッセージの込められた動画をご紹介します。
観光客で賑わうビーチ
一年の半分以上が厳しい冬というポーランド。夏のバケーションこそ、一年で一番盛り上がる季節です。白砂のビーチが美しいヘル半島も、連日観光客で大賑わい。
賑わう環境客とともに…
増え続けるゴミ。今日もたくさんの空のペットボトルが、置き去りにされています。
巨大マシーン登場!
そんなゴミ対策として登場したのが、この巨大マシーン。一体どんな仕組みになっているのでしょうか?
空のボトルで新しいお水をゲット!
なんとこのマシーン、空のペットボトルを投入すると新しいお水が出てくるのです。結果、一週間で13165本もの空のペットボトル回収に成功。
人々に自分のゴミを処分することを促し、ビーチをキレイにする意識を持ってもらうこと
が出来たようです。ポーランドの飲料水、“Żywiec Zdrój”のプロモーション映像でした。「何かがもらえるから」ではなく、これを機に「持ち帰ることが当たり前」になるといいですね。

0