キャンパスで海外旅行体験? 学生を旅に誘うHISキャンペーン
旅行会社大手の株式会社エイチ・アイ・エス(HIS)は、2025年9月5日(金)から、学生旅行プロモーション「HISの青春旅」を開始しました。この施策では、東京成徳大学が全面協力。そのキャンパスを舞台に学生が海外旅行を疑似体験する様子を収めたWeb CM「#旅するキャンパス」を制作・公開しました。
Web CMでは、大学の図書館が旅行カウンターに、グラウンドがリオのカーニバルに、体育館が台湾のランタン祭りに、学食がアジアのナイトマーケットに変化するなど学生の日常空間が旅の舞台へと変貌。100人の学生が体験ブースを巡る様子を通じて、旅の楽しさや新たな発見の価値を伝えます。動画には、学生からの支持を集めるバンド、Klang Rulerの楽曲「ふめつ」が採用され、その世界観を彩りました。
また、「旅をギフトに。」をテーマにした早稲田大学広告研究会との共同企画を展開。20歳の誕生日をターゲットに、旅を「大切な人への贈り物」として提案することで、学生旅行の新たな価値を訴求。内装を自由にカスタマイズできるボーディングパス風のアイテム(画像上)がそのノベルティーに選ばれています。
加えて、旅行会社の本領として、学生を対象にした早期予約割引やパスポート取得サポート、海外eSIM「Trip SIM」の学生限定価格提供などが行われています。
若年層、とくに大学生の海外旅行離れが取りざたされている昨今。円安相場や諸外国の物価高騰などの経済的理由に加えて、情報格差や体験格差が広がっていることが指摘されています。
そういった世相を受けて、この事例は「旅を身近に感じられる」きっかけとして、大学キャンパスでの経験を海外旅行に無関心だった層へ提示することで、新たな関心を引き出すことに取り組みました。
その他のPR事例についてはこちら
https://predge.jp/search/post?genre=25
会員登録、メルマガの受信設定はこちら
https://predge.jp/

3