紙カミソリでサステナブルな旅を提案 貝印×「地球の歩き方」初コラボ

株式会社地球の歩き方が発行する旅行ガイドブック「地球の歩き方」は、グローバル刃物メーカーの貝印株式会社とのコラボレーションを行います。コラボ企画では、「地球の歩き方」オリジナルデザインの紙カミソリ®を制作し、サンプリングやホテルでのアメニティー提供、貝印公式オンラインストアでの販売を2025年7月28日(月)より実施します。

紙カミソリは、使い切りで清潔なだけでなく、紙と金属のみを仕様していることから、同社製3枚刃カミソリと比較して98%のプラスチックが削減されるなどサステナブルな商品です。

紙素材で軽くて薄く、持ち運びしやすいという点からも「旅に良い」という声が多く寄せられており、「旅」というキーワードから、1979年の創刊以来多くの旅人に愛されてきたガイドブック「地球の歩き方」とのコラボが実現しました。

紙カミソリの本体は、「地球の歩き方」らしい、黄色と赤のビビットな配色でカラーリングされ、旅の間に手に取るだけでワクワクするデザインに。さらに、パッケージにはまるで「地球の歩き方」の表紙を思わせるようなイラストが施され、旅を愛する人が思わず手に取りたくなる商品に仕上がっています。

コラボレーションを記念して、「地球の歩き方」デザインの紙カミソリのサンプリング配布を、地球の歩き方オンラインショップ、スーツケース・キャリーバック、旅行用品の専門店であるトコー有楽町店、三省堂書店有楽町店にて実施します。「地球の歩き方」の書籍や関連商品を購入することが配布条件で、「地球の歩き方」ファンとの接点を創出する取り組みです。

また、H.I.S.ホテルホールディングス株式会社が運営する、変なホテル東京 羽田では、「地球の歩き方コラボルーム」のアメニティーとしてコラボ商品が提供されます。「地球の歩き方」の世界観に浸りながら、旅に便利な商品の魅力を体感できそうです。

本コラボレーションでは、「地球の歩き方」にとっては“非日常“である旅の体験を、読者の“日常”に届ける機会として、また貝印にとってはカミソリという“日常”の製品を、旅という“非日常”の世界へと繋げる企画となっています。ブランドの持つ日常と非日常という異なる価値観の掛け合わせで、両者の新たな魅力を再発見できる取り組みとなりそうです。

その他のマーケティング事例についてはこちら
https://predge.jp/search/post?genre=26
会員登録、メルマガの受信設定はこちら
https://predge.jp/

ランキング

最近見た記事

最新記事

すべて見る