子ども服ブランドは「世界観」を売る時代?ファンが集う一日限定イベントとは
株式会社ナルミヤ・インターナショナルが手がけるジュニアブランド「mezzo piano junior(メゾピアノジュニア)」が、ブランド誕生25周年を記念し、初のファンイベントを2025年7月21日(月・祝)に開催すると発表しました。
「メゾ ファンルーム」と名付けられた今回のイベントでは、ファンの“好き”が詰まった空間でさまざまな企画が行われます。
アパレルブランドらしいプログラムとしては、25周年限定アイテムの先行発売に、サンプル品のスペシャルプライス販売、秋の新作アイテムの先行お披露目や、推しのアイテムに投票する「人気総選挙」の企画が予定されています。
さらに、ブランドデザイナーと一緒に小物のアイデアを考えるセッションも開催。ブランドメンバーの一員になったかのような参加型のイベントは、ファン心をくすぐる企画のひとつです。
加えて、限定アイテム購入者は、リボンやハートなどのパーツを自由に組み合わせてオリジナルチャームを作るワークショップにも参加できます。
さらには、プロのヘアメイクアーティストによる「メイクレッスン」も実施。好きなブランドのビジュアル撮影で、モデルのヘアメイクを担当するプロに直接メイクをしてもらえる体験は、子どもたちの憧れを叶える特別な時間となることでしょう。
ほかにも、他社のコスメブランドを巻き込み、テスター体験やメイクレッスンを開催。メゾピアノとのコラボアイテムを購入することもできます。
子ども服事業40周年を迎える老舗企業が取り組む、ファンに向けた限定イベントの姿。自社の商品販売にとどまらず、世界観を感じられる体験でファンの心を掴む、新たな子ども向けアパレルブランドの在り方の一例だと言えるでしょう。
その他のブランディング事例についてはこちら
https://predge.jp/search/post?genre=27
会員登録、メルマガの受信設定はこちら
https://predge.jp/

0