新生活のお守りに“破れない祈願” 「スゴスト神社」が原宿に出現

破れに強くタイツの強度とストッキングの透明感を併せ持つというレッグウエア「スゴスト」の発売を記念して、アツギ株式会社が4月11日(金)~4月13日(日)の3日間、ポップアップイベントを、WITH HARAJUKU(渋谷区神宮前)で開催しました。

「スゴスト神社」と名付けられたイベントでは、鳥居を模したオブジェを設置。“やぶれたくない”ことを書いた絵馬を奉納すると、女性の願いを叶えてくれるという赤城神社で祈祷を受けた新商品がお守りとして授受されるというサンプリングを実施しました。

時代の変化により着用感や破れやすさ、カジュアルな装いがオン・オフ問わず主流化したことなどから「ストッキング離れ」「着用機会が減っている」とされる昨今。伝線しやすい・破れやすいという製品特徴を改善して、素足でいるよりも肌やレッグラインがきれいに見えるなどの‟魅力”を再認識してもらおうという企業努力が垣間見れます。

肌やレッグラインの美しさを演出する独特の透明感は、ストッキングの薄さがもたらすといい、強度と両立させることは老舗メーカーでも2年を超える開発・試験期間を要したそうです。

その強度を伝えるために、ヘアクリップやネイルなど女性の身支度シーンでストッキングを破ってしまいがちなアイテムを用いたデモンストレーションスペースが用意されていました。

広報担当者への取材によると、3日間に渡るイベントでは、2,463人が来場。実際にストッキングを着用するときにネイルで破いてしまう経験がある人が少なくないからか、長さのあるネイルを施したハンドマネキンでその強度を実感している姿が多く見受けられたそうです。来場者からは「破れにくいのに透明感が出ている」「求めていたものがここにある!」と感動の声があがったといいます。

絵馬奉納イベントと同時に、“破れにくさレベル”と願望・恋愛・美容・健康といったカテゴリごとの運勢を告げるおみくじコンテンツも展開。ラッキーアイテムにはその運勢にピッタリだというおすすめ「スゴスト」記載することで、神社をモチーフとしたイベントを盛り上げました。

その他の販促事例についてはこちら
https://predge.jp/search/post?genre=29
会員登録、メルマガの受信設定はこちら
https://predge.jp/

ランキング

最近見た記事

最新記事

すべて見る