“お母さんに電話” シンプルなOOHが伝えたかった大切なメッセージ

母親への日頃の感謝を表す日・母の日。日本では5月の第2日曜日が設定されていますが、国と地域によってその日程はさまざまです。イギリスにおいては四句節の第4日曜日が母の日とされており、毎年多くのブランドが母への感謝を体現するための商品やサービスを展開しています。

同国内大手のスーパーマーケットチェーン・Tescoの通信サービスブランドが公開したOOHでは、シンプルながらもストレートに母の日を想起させるメッセージを通じて家族を大切にする時間を作ろうとアピールしました。

“Call Mum(ママに電話)”というシンプルなメッセージが書かれたビジュアルは、スマートフォンのロック画面のUIを模しており一目見たら内容が理解できる構成になっています。スマートフォンのリマインダー風のデザインでわかりやすいフレーズを表現することで、母の日が近づいていること、ならびに忘れていた人に対してはリマインダーをセットしてでも母親と会話する時間を作ってほしいと呼びかけたのです。

多言語対応により英語話者以外の人が見ても伝わるような企画になっていることもポイント。さまざまな文化圏の人が集うイギリスならではのアプローチで、年に一度の大切な日を後押ししました。

その他のブランディング事例についてはこちら
https://predge.jp/search/post?genre=27
会員登録、メルマガの受信設定はこちら
https://predge.jp/

ランキング

最近見た記事

最新記事

すべて見る