渋谷駅にピールオフ広告登場。アース製薬のサンプリングキャンペーン施策

アース製薬株式会社が展開するナイトウェルネスブランド「BARTH(バース)」は、2025年4月7日(月)より美容保湿成分(コラーゲン、ヒアルロン酸)を配合した新製品『BARTH中性重炭酸入浴料BEAUTY』を主軸にした「実はこれ、美容中。」キャンペーンを開始しました。

本キャンペーンはセルフケアが後回しになりがちな忙しい現代人に向けて、入浴するだけで叶う「ながら美容」という新たな習慣を提示するもの。日々のバスタイムを“美容時間”へと変えることで、ワンランク上のナイトルーティンを提案する取り組みです。

渋谷駅に体験型ピールオフ広告を掲出

注目の施策は東急田園都市線・渋谷駅の道玄坂ハッピーボードAに掲出されたピールオフ広告。2025年4月7日(月)から13日(日)までの期間中、広告面には『中性重炭酸入浴料BEAUTY(3錠/1回分)』のサンプルが貼り付けられており、通行人が自由にはがして持ち帰ることができます。

本広告には仕事・育児・家事・趣味などに忙しい方々の気持ちに寄り添う全24種類のイラストを添付。「実はこれ、美容中。」というメッセージをやさしいタッチで伝えています。サンプル配布と体験を一体化した広告は、通行人との接点を創出しながら自然なSNS拡散を促せそうです。

都内10カ所で街頭サンプリング&フリーマガジン配布

ピールオフ広告と並行して、2025年4月9日(水)から11日(金)の3日間には都内10カ所での街頭サンプリングも実施。こちらでも『中性重炭酸入浴料BEAUTY(3錠/1回分)』とキャンペーンイラストをランダムに同封した形で配布します。街中での偶発的な出会いによって製品を体験してもらう機会を創出できるでしょう。

また、4月8日発行の保育園向けフリーマガジン「ぎゅって」5月号では、首都圏エリアの一部園にてサンプルを同封。育児中で美容に時間をかけにくい方に対し「入浴するだけでできるセルフケア」というBARTHのコンセプトが届くよう工夫されています。家庭内でも自然なかたちでブランドと接することができそうです。

SNSキャンペーンでさらなる共感と拡散

デジタル施策としては、2025年3月25日(火)より公式X(旧Twitter)にて「フォロー&リポストキャンペーン」を展開。期間中は「実はこれ、美容中。」の全24種のイラストが毎日投稿されており、フォローとリポスト、そして自身の入浴スタイルに近いイラストに「いいね」することで、製品が当たる抽選に参加できます。

抽選で当たるのは『BARTH中性重炭酸入浴料BEAUTY 90錠(30回分)』で、当選者は20名。視覚的にも親しみやすいイラストが共感と拡散のきっかけとなり、製品への関心を高めていることが伺えます。

製品理解と共感を自然に促す多面的な体験設計

今回の「実はこれ、美容中。」キャンペーンは単なる広告展開にとどまらず、生活者の導線や心理に寄り添った複数のタッチポイントを設計した点が特徴的な施策。

駅構内でのピールオフ広告という体験型施策をはじめ、街頭での直接的な接触、保育園経由の家庭内アプローチ、そしてSNSを通じた共感・拡散の仕掛けまで、ターゲットの行動や感情に合わせて接点を細やかに設計しています。

「入浴するだけでできる美容ケア」というメッセージを無理なく自然な形で体験につなげていく今回の施策は、商品理解だけでなくブランドの世界観や価値観を共有するきっかけづくりにも貢献している取り組み。多様な媒体と場面を活用しながら、生活者に「選ばれる理由」を丁寧に伝えている施策でした。

その他の広告事例についてはこちら
https://predge.jp/search/post?genre=24
会員登録、メルマガの受信設定はこちら
https://predge.jp/

ランキング

最近見た記事

最新記事

すべて見る