ソフトドリンクなんて砂糖まみれ Liquid Deathが痛烈な批判を公開

後発の清涼飲料ブランドとして独自のポジショニングを獲得するためにさまざまな尖った広告コミュニケーションを行うLiquid Deathは、主力商品でもある缶入りの水だけでなくフレーバー付き炭酸水を販売しています。これまではミネラルウォーターブランドが競合であったLiquid Deathにとって、フレーバー付き炭酸水を販売するとなれば見るべき相手は大きく変わってきます。すなわち、同じカテゴリである炭酸飲料大手のコカ・コーラをはじめとした世界的に有名なブランドと真っ向から戦う必要性があるのです。そんな状況を打破するために同社が公開したのは、一切のオブラートを排除したとてつもなく挑戦的な長編CMでした。

“Decades of Soda Marketing is BS(長い歴史を誇る炭酸ブランドのマーケティングなんてすべて嘘だ)”というとてつもなく尖ったタイトルの動画では、いかにも競合他社のCMに出てきそうなスタイル抜群のモデルたちが皮肉たっぷりに砂糖入りのペットボトルをカメラに向かって掲げる様子を映しています。炭酸飲料には大量の砂糖が含まれているにもかかわらず、本来身体作りに誰よりも向き合っているはずのアスリートやモデルを広告塔として起用している競合ブランドを盛大にいじっているのです。

Liquid Deathのフレーバー炭酸水には砂糖は使われておらず、唯一甘味料として添加されているのは植物由来のもののみ。しかもその量は競合商品の約1/10となっています。自社の優位性を強烈に打ち出すためにあえて直接的に競合ブランドを悪く見せた、アメリカ生まれのブランドらしいアプローチでした。なお、日本国内において競合ブランドと直接的な比較を行う場合、不正競争防止法に抵触する恐れがあるため注意が必要です。

その他の販促事例についてはこちら
https://predge.jp/search/post?genre=29
会員登録、メルマガの受信設定はこちら
https://predge.jp/

ランキング

最近見た記事

最新記事

すべて見る