ウクライナ人避難所に日本人カメラマンが1泊してみた!避難民のリアルを伝える動画をシリーズで公開 プレスリリース

ピースウィンズでは、ウクライナ侵攻開始直後から、戦争で影響を受けた人々を支援してきました。なかでもウクライナの隣国モルドバでは、流入する避難民の方への物資支援、医療スタッフを派遣して診療所の開設など、首都キシナウ市とも連携しながら支援してきました。

今回、診療所のあった避難所(通称:シネマ避難所)のご厚意により、団体所属カメラマンが避難所に1泊して避難民の方々の生活を体験することができました。 「どんなところに寝ている?」「ごはんは何を食べている?」などの素朴な疑問から、長引く避難生活への人々の想い、避難民を支えるモルドバの人々の様子など、現場で活動してきたピースウィンズのカメラマンだからこそ撮ることができたリアルな映像をお届けします。
 

 

【概要】

「体験レポート! ウクライナ人避難所に日本人カメラマンが1泊してみた!?」
 

 

  1. 意外と厳しい避難登録!避難所内で叫ぶ「Кушаете!!」の意味は?
  2. 避難所のお弁当事情「ブルガリアン・ペッパーって知っている?」
  3. 避難所の子どもと大人、それぞれの夜の過ごし方

など、全5回を予定。
ピースウィンズのYoutubeチャンネル https://www.youtube.com/c/ngopeacewindsjapan で順次公開します。

 

【団体概要】
特定非営利活動法人ピースウィンズ・ジャパン
代表理事兼統括責任者:大西 健丞
設立年月:1996年2月
所在地:広島県神石高原町近田1161-2 2F  東京事務所:東京都渋谷区富ヶ谷2-41-12 富ヶ谷小川ビル2F
主な活動:海外人道支援、災害緊急支援、地域復興・開発支援、犬の保護・譲渡活動
団体URL :https://peace-winds.org/

配信元: PR TIMES
企業プレスリリース詳細へ »

ランキング

最近見た記事

最新記事

すべて見る