ほぼ原寸大のアーニャが車両内をぴょこぴょこ 『SPY×FAMILY』最新刊発売PR

2025年10月3日(金)に最新刊となるコミックス16巻が発売となった集英社の『SPY×FAMILY』。その宣伝をするべく山手線の車両をジャックし、車内ビジョンでは、アーニャがほぼ原寸大でぴょこぴょこがんばっている姿がDOOHとして放映されています。展開期間は、10月1日(水)から10月15日(水)までとなっています。

今回のクリエイティブでは、アーニャの身長である99.5cmを活かした表現で展開。あえて彼女が「届かない」媒体が選ばれ、右側にはそれを示すように身長のメモリが配置されたデザインで統一されているのが特徴的です。

届きそうで届かない……その一生懸命さが、アーニャの魅力を最大限に引き立てる広告になっています。

中吊り6種類、B3額面ポスター9種類には、新刊を買ってほしいアーニャが言いそうなコピーが楽しめます。また、実際のアーニャには届かない場所は父であるロイドの肩車を使って登場するなどの工夫も。

さらにベッキーやダミアンなどのキャラクターバージョンもあり、ジャックされた車内を見てまわりたくなってしまう多彩さです。車内ビジョンでは、届かない高さに苦戦しながらも新刊を頭に乗せて、ぴょこぴょこがんばるアーニャの姿が映ります。


中吊り


B3額面ポスター

また、少年ジャンプ+の公式Xからは、中吊り広告の髪の毛しか見えないロイドの見えるオフショット画像も投稿されました。「これも親の……仕事……?」と訝しみながらもアーニャを支えるロイドの姿は、ファンの想像通りの姿で嬉しいオフショット公開となっています。

 

首都圏、19の駅では、サイネージに同じくほぼ原寸大のアーニャが登場し、アーニャとの背比べをすることも可能です。

池袋駅・新宿駅・恵比寿駅・五反田駅・品川駅・新橋駅・有楽町駅・東京駅・秋葉原駅・上野駅・巣鴨駅・高田馬場駅・吉祥寺駅・八王子駅・赤羽駅・浦和駅・大宮駅・横浜駅・桜木町駅での放映は、9月29日(月)から10月5日(日)まで実施されました。

これらのかわいい姿に、SNSでは大きな話題となり、「#がんばれ原寸アーニャ」のハッシュタグのついたたくさんの画像や動画の投稿があふれています。10月4日(土)に『SPY×FAMILY』Season3が放送開始となったとタイミングもあって、大きな効果を引き出す結果となりました。

あえてメインキャラクターが届かない高さの場所を選んだことで生まれた、今回の広告展開。どの媒体でもがんばるアーニャのかわいらしさが満載です。ファンにとっては嬉しい仕掛けとなったことで、たくさんの人が広告を見に行く、撮影する、SNS投稿で拡散するという広がりを生み出しています。

その他の販促事例についてはこちら
https://predge.jp/search/post?genre=29
会員登録、メルマガの受信設定はこちら
https://predge.jp/

ランキング

最近見た記事

最新記事

すべて見る