ファンじゃなくても思わず探したくなるバナナ番長ーー東名阪で交通広告を展開

野菜や果物を生産・加工・販売する農業・食品企業ドールが、その主力商品であるバナナをめぐる大規模キャンペーンを実施中です。

2025年4月から始まったこのキャンペーンは、芸能界屈指の「バナナ好き」としても知られるというボーイズグループJO1のメンバー佐藤景瑚さんを「Doleバナ活サポーター バナナ番長」に起用し、同社のバナナをプロモーションしています。

バナナ番長は、全国のスーパーなどの店頭サイネージや、掲出ポスター、POPさらには製品パッケージにも登場しているといい、「#バナナ番長」のハッシュタグとともに、その姿を追い求めるファンのSNS投稿が盛り上がっています。

そんななか、キャンペーンの一環として東京・名古屋・大阪で交通広告を掲出。名古屋・大阪エリアの具体的な掲出場所として、グラウンドメディア名古屋(JR東海名古屋駅 中央コンコース)、Namba One Visionならびになんばパノラマビューセット(Osaka Metro御堂筋線 なんば駅)が公表されました。

OOH掲出イメージ

一方東京は、ただ「渋谷区内」とだけ明らかにされているため、どこでバナナ番長のOOHとめぐり会えるのかはシークレット。5月26日(月)の掲出開始で明らかになることでしょう。

ちなみに、東京・大阪に先駆けて5月22日(木)にOOHを展開した名古屋では、バナナ番長就任に先駆けて、1月に公開された佐藤景瑚さんのソロ曲「BANANA」がエンドレスで放送されているという情報も……。

 

売り場でのポップ展開を含め全国食料小売店の展開で、地方在住のファンのみならず、あまり関心を持たない層にまで鋭くアプローチします。

また、キャンペーンビジュアルをデザインしたオリジナルトレーディングカードを対象のDoleバナナの購入特典として配布する企画が行われます。佐藤景瑚さんの故郷である愛知県2カ所、神奈川県1カ所での先行展開が公表され、追って全国でも行われるといいます。

コアなタレントファン層に「キャンペーンそのものを楽しんでもらいたい」という熱い願いは、公式アカウントでのティーザー投稿からも感じ取れます。

アンバサダー就任以前にタイアップソングを先行で公開したことや、交通広告展開という大規模な施策を「謎解き」のように実施するという“仕掛けづくりのアイデア”が強く印象に残る、まさに中長期的な展開が楽しみになる事例でした。

その他の広告事例についてはこちら
https://predge.jp/search/post?genre=24
会員登録、メルマガの受信設定はこちら
https://predge.jp/

ランキング

最近見た記事

最新記事

すべて見る