槇原敬之さんを「マッキー」で描く巨大広告。渋谷&梅田に登場

槇原敬之さんのデビュー35周年、そして本人が所属するBuppu Label設立15周年を記念して、ベストアルバム『Buppu Label 15th Anniversary “Showcase!”』が2025年2月12日(水)に発売されました。

それを記念したゼブラの油性マーカー「マッキー」を使用して描かれた巨大OOH広告が、2025年2月10日(月)から2025年2月16日(日)の期間限定で掲出され、多くの人々の注目を集めています。

本広告は渋谷駅の東急東横線渋谷ビッグ8と、阪急梅田駅&大阪駅の中央エリア東ポスター40に設置。さらに、同じタイミングで本アルバムに収録される新曲「You Are the Inspiration」のフルバージョンMVが公開されるなど、槇原敬之さんの35周年を祝う大規模なプロモーションが展開されています。

「マッキーでマッキー広告」 同じ名前だからこそ実現したコラボ

今回の広告の最大の特徴はゼブラの油性マーカー「マッキー」と、槇原敬之さんの愛称「マッキー」が重なることで生まれたユニークなコラボレーション。

広告にはベストアルバム収録曲「どんなときも。キャラメルVer.」の歌詞を引用したメッセージが描かれ、QRコードに至るまですべて「マッキー」で手描きされています。一般的なデジタル印刷の広告とは異なり、手描きならではの温かみとユニークな質感が生まれました。

QRコードを読み取ると、アルバムの配信サイトや35周年特設サイトへアクセスできる仕組みになっており、デジタルとアナログを融合させた新しい形の広告です。

手描きのQRコードは「本当に読み取れるのか?」という疑問を持つ人々の興味を引き、実際に試してみたくなるもの。この遊び心が、より多くの人々の関心を集める要因となっていそうです。

地元・大阪では圧巻の全長28メートルのポスターが登場

大阪では全長約28メートルという大規模なOOH広告が掲出され、槇原敬之さんの35年分のアーティスト写真イラストがずらりと並んでいます。

このポスターは槇原敬之さんのキャリアを振り返ることができるだけでなく、初めて彼の音楽に触れる人にとってもインパクトのあるもの。思わずポスターの前で立ち止まり、じっくりと見入ってしまいそうです。

また、ポスターにはこれまでの活動の軌跡だけでなく、槇原敬之さんの今後の音楽活動への期待も込められています。この全長28メートルというスケールの大きさは、まさに35周年の節目にふさわしい特別な広告といえるでしょう。

ゼブラ「マッキー」とのコラボが生む新たな広告表現

「マッキー」は長年親しまれている油性マーカーであり、教育現場やビジネスシーンだけでなく、アートの分野でも広く活用されています。今回の広告では「マッキー」を使って描くという手法を取り入れることで、槇原敬之さんの音楽が持つ温かさや普遍的なメッセージ性がより強調されました。

さらに「マッキーで描かれた広告」という発想自体が新鮮であり、広告の枠を超えたアート作品としての価値も感じられます。ゼブラにとっても「マッキー」という商品の新たな魅力を発信する機会となり、企業ブランドのイメージ向上につながりそうです。

人々の関心を集めた広告施策

槇原敬之さんのデビュー35周年を記念した「マッキー」巨大OOH広告は、音楽とアート、デジタルを融合させた新しい形の広告事例として、多くの人々の関心を集める施策。

渋谷駅と阪急梅田駅・大阪駅という交通量の多いエリアで掲出されたことで目にする機会が多く、SNSでも多くの話題を呼んでいます。ゼブラ「マッキー」とのコラボレーションが、槇原敬之さんの音楽の持つ温かさや普遍性をより引き立て、アルバムへの関心を高める効果を生みました。

本広告は槇原敬之さんの35年間の音楽活動を象徴するアート作品としても評価され、音楽ファンだけでなく、多くの人々にとって印象的なものとなっています。

その他の広告事例についてはこちら
https://predge.jp/search/post?genre=24
会員登録、メルマガの受信設定はこちら
https://predge.jp/

ランキング

最近見た記事

最新記事

すべて見る