みんなで桜を咲かせよう!ネスカフェが体験型アートカフェをオープン
ネスレ日本株式会社は、桜シーズンの到来にあわせて、アーティスト・倉中るなさんとコラボレーションした「ネスカフェ みんなで咲かせよう満開の桜アートカフェ」を、2025年2月6日(木)から28日(金)までネスカフェ 原宿で展開します。
今回、医療機関や介護施設へ作品を寄付するホスピタルアートにも取り組む水彩画アーティスト・倉中さんとコラボ。倉中さんのアート作品に囲まれたカフェ空間で過ごせるほか、6色の桜の花びらの中から1枚を、倉中さんが描いた下地キャンバスへ来店者が貼っていくことで完成する参加型アート企画も実施します。
なお、使用するキャンバスと桜の花びらには「ネスカフェ ゴールドブレンド エコ&システムパック(つめかえパック)」の紙パッケージや間伐材をアップサイクルした紙糸を使用しており、環境にも配慮した取り組みになっています。
完成したアートは、3月以降に都内の病院に寄贈予定。なお、完成した作品からイメージしてデザインした、コーヒーの香りと味わいをキープする密閉式キャニスター「ネスカフェ Keepo」の発売も3月下旬に予定しています。ネスカフェ 原宿から、桜をきっかけに笑顔の輪が広がっていきそうです。
今回のイベントでは、倉中るなさん監修による春らしさを詰め込んだ桜ドリンクや桜スイーツも期間限定で提供します。五感をフルに使って楽しめる、春らしさ満開の空間になっています。
新学期や新社会人生活など、なにかと新しい挑戦をする人が多い「春」にちなんだ体験型企画。桜モチーフのメニューを提供するだけでなく、参加型アート企画を行うことで、前向きな気持ちの輪を広げる場を提供しています。アート企画にはアップサイクルした紙糸を使っており、サステナビリティをブランドの中心に据えるネスカフェらしい取り組みでした。
その他のマーケティング事例についてはこちら
https://predge.jp/search/post?genre=26
会員登録、メルマガの受信設定はこちら
https://predge.jp/
0