廃棄物処理の人手不足をゲームで解決!遠隔ゴミ分別ゲームの実証実験が開始
シンガポールに本社を置き、課題解決ゲームプラットフォーム事業を展開するDigital Entertainment Asset Pte.Ltd.(DEA)は、廃棄物処理のDXを進めるRita Technology株式会社と共同で、遠隔ゴミ分別ゲーム「Eco Catcher Battle」を開発。今回、廃棄物処理工場と連携し、ゴミ分別業務における支援ツールとして活用するための実証実験を開始すると発表しました。
世界的な課題となっている、廃棄物処理における労働力不足の解消を目的に作られた「Eco Catcher Battle」。AI搭載の自動選別ロボット「URANOS(ウラノス)」の機能を活用しているとのことです。
ゲーム内の操作に連動して、遠隔地にある廃棄物処理工場のロボットが動き、実際のゴミが分別される仕組み。プレイヤーはタブレットの画面上に流れるコンベア上のゴミをスワイプして分別し、獲得したポイントを競います。
専用アプリとして提供され、まずは障がい者の就労支援として、DEAと提携を結んだ障がい者施設の利用者が使用を開始する予定です。ゲームを通してリチウムイオン電池を含む廃棄物を選別することで、AI自動分別システムの開発につなげるといいます。
遠隔地からゲーム感覚でゴミの分別ができる、新鮮なCSR事例。障がい者の就労支援、廃棄物処理における労働力不足など、さまざまな課題を解消してくれそうです。
ゲームを通じて集めた選別データはAI自動化に役立てられるとのこと。ゴミ分別に限らず、幅広い分野にも活用できるのではないでしょうか。DXを通じた社会課題の解決に向けて、今後も気になる取り組みでした。
その他のCSR事例についてはこちら
https://predge.jp/search/post?genre=28
会員登録、メルマガの受信設定はこちら
https://predge.jp/
0