2014年人気事例 Best10 〔ソーシャルグッド×PR編〕
AdGangで2014年に取り上げた事例の中から、アクセス数の多かった記事を“プロモーションジャンル別”に紹介します。どんな事例がよく読まれているか気になる方はチェックしてみて下さい。
当記事では〔ソーシャルグッド×PR〕のベスト10をカウントダウン形式で記します。
10位
クレカでパンをスライスして募金! 寄付した効果を“その場で”見られる啓発マシーン
9位
バーガーキングがゲイの祭典で発売した「プラウドワッパー」に込められた想いとは
8位
“貧しい人を侮蔑する”ことで逆に支援の必要性に気付かせる、人間の心理を突いた実験
7位
“少しの寄付でも大きな変化をもたらす”ことを視覚的に訴えた、「消しゴムで消せる看板」
6位
公園のベンチが高級レストランに様変わり!慈善団体が“一皿の食事”で訴求するものとは?
5位
水不足に悩むブラジルで広まった“水を一滴も使わない”空っぽのバケツ・チャレンジ
4位
23人の行方不明者を発見! 人気出会い系アプリを使った行方不明者捜索プロジェクト
3位
“携帯を10分間触らないだけ”で1日分の水を寄付できるタッププロジェクト
2位
献血ドナーが80%増加!ルーマニアTV局の凄い献血啓発キャンペーン
1位
1ヶ月で献血者が335%増加! “スマホのバッテリーを分け与えられる”充電ケーブル
ソーシャルグッドやPRに関心のある方は下記の記事もいかがでしょう?

1