ポスターを触って音楽を奏でる!? 芸術的なギター音をつむぎだす“ギターポスター”
Case:The Guitar Poster
ブラジルの弦楽器メーカー・Kianが制作した一風変わったポスター。
Kianの弦楽器職人は、楽器とは、音楽家が奏でる音と音楽家の人柄を表現するものであるといいます。制作する一つ一つの楽器は、それぞれ音楽家に合わせた別々の“個性”があり、“a sound of your own”(あなただけの音)を奏でる唯一のものあるというコンセプトを掲げています。
今回このコンセプトに基づき制作されたのが、“The Guitar Poster”です。
楽器作りの洗練されたアートともいえる技術を訴求するために、ギターを制作する技術と同様の技術を用いてポスターを制作。
ギターを制作する時と同様、最高品質の植林木を選定します。

緻密に計算し木をポスター用に裁断し、コンセプトメッセージを刻みます。


最後にポスターにギター同様の弦を取りつけ、“ギターポスター”で本物のギターと同じように音色を奏でるというコンセプトでした。


このポスターがどのような音色を奏でるかは、是非下記の動画を視聴してご確認ください。
動画はコチラ
Kian from Kian Guitars on Vimeo.
参考サイト
I Believe in Advertising
http://www.ibelieveinadv.com/2013/07/kian-guitars-the-guitar-poster/
記事をブックマークする
記事をブックマーク済み
0