マンガ家ヤマザキマリとコラボ イタリア発寝具ブランドが提案する“眠り”の体験
イタリア・フィレンツェ発の寝具ブランド「マニフレックス」が、2025年10月10日(金)から13日(月・祝)までの4日間、東京・表参道にて体験型ポップアップイベント「眠りのガーデン ーマニフレックスとヤマザキマリ展ー」を開催します。会場はANNEX AOYAMAとその屋外広場CONNECT GARDENで、入場は無料です。

ANNEX AOYAMA(アネックス アオヤマ/東京・表参道)
このイベントは、製品の機能や性能を伝えるだけでなく、空間全体を通じて“眠りの価値”を体感してもらうことを目的としています。屋外には、芝の上にマットレスが設置され、来場者は実際に寝転びながら、空や風を感じることができます。夕方以降は照明や音楽、ノンアルコールドリンクの提供により、ラウンジのような落ち着いた雰囲気が演出される予定です。
また、マンガ家・文筆家のヤマザキマリさんとのコラボレーションが行われます。ヤマザキさんは長年マニフレックスを愛用しており、今回のイベントでは、描き下ろし作品を会場で初公開します。イタリア在住で、その文化に造詣が深く、フィレンツェでの生活経験もあるというヤマザキさん。イタリア共和国星勲章を受章するなど、イタリアとの深い関係を持つ人物です。
【特別出演/フルバージョン】マニフレックス上陸30周年記念マットレスを漫画家・文筆家・画家で『テルマエ・ロマエ』などでもお馴染みのヤマザキマリさんが体験。
さらに、特設ページでは、ラグビーコーチの長谷川慎さん、バレエダンサーの中村祥子さんの体験ムービーも公開中!… pic.twitter.com/Xft35c7WlR
— マニフレックス (@magniflex_JP) November 20, 2024
このほか、SNSフォローや動画投稿によるノベルティーグッズの配布、ブランドショールームとの連動企画、記念モデルに関連した特別展示なども実施予定。来場者は、製品に触れるだけでなく、視覚・聴覚・触覚を通じて“眠り”と向き合う時間を過ごせるといいます。
東京・表参道に、静けさと開放感を感じられる空間を設けることで、日常にある眠りの重要性をあらためて見つめ直す機会を提供するというこのイベント。製品の機能訴求にとどまらず、感覚を通じたブランド体験を重視する姿勢がうかがえる取り組みです。
その他のブランディング事例についてはこちら
https://predge.jp/search/post?genre=27
会員登録、メルマガの受信設定はこちら
https://predge.jp/

0