不足しがちなビタミンCを瞬間チャージ! 喫煙所で複数タッチポイントを創出

株式会社ニューステクノロジーと株式会社コソドは、両社が運営するオフィス喫煙所サイネージメディア「THE SMOKING ROOM VISION BREAK」(以下、BREAK)において、ミストで飲むサプリメント「IN MIST」の体験プロモーションを実施。

2025年9月1日(月)から9月14日(日)の期間限定で、「BREAK」と連携した都内計20店舗の喫煙所を対象としています。

今回の施策では、喫煙者の健康意識に着目。人を介した商品説明からその場での使用体験、商品紹介動画の放映など、喫煙所空間で複数のタッチポイントを創出することで、ブランド認知・理解の最大化を図っています。

施策の背景には、喫煙者とビタミンCの関係についての関係がありました。厚生労働省の調査によると、喫煙者の血中ビタミンC濃度は非喫煙者の平均の約68%にとどまり、1日あたり約1.5倍の摂取が必要とされています(※1)。そして、ストレスの多い現代社会では、ビタミンCの消費量が増えるため、積極的に摂取することが推奨されます。

・※「日本人の食事摂取基準(2025年版)」策定検討会報告書

また、ニューステクノロジーがコソドと共同で2024年6月に実施した調査(首都圏喫煙所設置オフィスビルの喫煙所利用者インターネット調査)では、「話題の健康食品やサプリメントを積極的に試す」と回答した喫煙者の割合は、非喫煙者の約1.7倍に上り、喫煙者の健康意識が高いことも判明。

こうした喫煙者の健康課題と喫煙者の健康意識の高さを背景に、喫煙所の隙間時間に、ワンプッシュ1秒で1日分(栄養素等表示基準値における量)のビタミンCを補給できるという「IN MIST(ClearWhite Lemon)」を「BREAK」と連携した丸の内・虎ノ門を含む都心オフィス街の喫煙所20店舗にて、体験できる機会を提供しています。

「IN MIST」は、サントリーの社内ベンチャー制度から生まれたプロジェクトで、忙しいなかでも手軽にビタミン補給ができる”ミストで飲むサプリメント”です。瞬時にビタミンをチャージできる利便性を追求し、多くの方の日常に自然と健康習慣を取り入れてもらえることを目指しています。

とくにビタミンC不足になりがちで、意識的に摂取を心がけている喫煙者を対象にした今回の施策。喫煙所サイネージでの映像放映だけではなく、人を介した商品説明や実際の商品体験など、組み合わせの施策によって商品へのタッチポイントが複数に渡り、記憶の定着にも貢献できる取り組みとなっています。

喫煙者ならではの傾向は他にも想定でき、今後も同様に複数のタッチポイントを設ける施策として他業種・他商品でも活用が期待できる取り組みとなっています。

※株式会社ニューステクノロジーは、「PR EDGE」の運営会社である株式会社PR TIMESと同じく株式会社ベクトルの子会社です。

その他の販促事例についてはこちら
https://predge.jp/search/post?genre=29
会員登録、メルマガの受信設定はこちら
https://predge.jp/

ランキング

最近見た記事

最新記事

すべて見る