上田竜也さんが社長就任!?カネカの「株式会社グミは日本を救う」キャンペーン
株式会社カネカは、グループ会社であるカネカ食品株式会社を通じて販売している、わたしのチカラ®「カネカQ10®果実グミ」(以下、カネカQ10果実グミ)のプロモーションの一環として、架空の新会社「株式会社グミは日本を救う」を設立しました。そして、上田竜也さんを同社の社長に起用したキャンペーンを2025年8月4日(月)より開始しています。
今回、キャンペーン第1弾として、「株式会社グミは日本を救う」の特設サイトをオープン。サイトでは上田竜也さんの社長就任挨拶や一日密着VLOGなどのWEBムービーが公開されています。
映像では、「株式会社グミは日本を救う」社長に就任した上田さんが、“グミのチカラで日本を元気にしたい”という思いを胸に、グミ業界に新風を巻き起こします。働く人々のストレスに向き合いながら、カネカQ10果実グミを宣伝する上田社長が大いに活躍しています。
カネカQ10果実グミに含まれている還元型コエンザイムQ10には、健康な肌のうるおいを保つのに役立つ機能や、一時的なストレスの軽減に役立つ機能があることが報告されているといいます。そんな商品の魅力を伝える“社長”として、上田竜也さんが就任。その起用の背景には、多忙なタレント活動に加え、小説家としての執筆活動、さらには格闘技を極めるなど、常に新しい挑戦を続けている上田さんの姿があったといいます。
どんなに輝かしい活躍であっても、裏では抱えている悩みやストレスを感じる瞬間が、きっとあるでしょう。そうしたストレスに屈することなく、常に前向きに活動を楽しむ上田さんの姿こそ、カネカQ10果実グミが届けたい価値を体現しているということで、今回のオファーとなりました。
公開されたWEBムービーでは、社長として奮闘する上田さんの一日を、ドキュメンタリーのように追いかけています。忙しくギリギリな日々を生きるなかでも、多くの人にカネカQ10果実グミで前向きなひとときを送ってもらいたい、そんなきっかけ作りとなるように描かれ、制作されています。
1日密着され、さまざまな日常シーンで感じる小さなストレスのたびに、そっとグミを口にする上田社長。自分ごとに思えるものから、笑いを誘うものまで取り揃えられた楽しめる映像となっています。果たして、上田社長は何回グミを口にしたのか……答え合わせは次の動画。今後の展開も気になるところです。
今回の上田社長就任を記念して、8月4日(月)から8月10日(日)は渋谷エリアを中心にアドトラックも登場。東急全線となる東横線、目黒線、池上多摩川線、田園都市線、大井町線では中吊り広告も掲出されます。
8月4日(月)から8月18日(月)までの期間にはSNSでプレゼントキャンペーンを実施。カネカQ10果実グミ公式アカウントをフォローして、該当投稿をリポストすると抽選で100名にアドトラックのアクリルスタンド+カネカQ10果実グミ3種セットがプレゼントされます。
上田社長就任をきっかけに、ストレス軽減とお肌のうるおいを保つ成分の入った商品の有効活用をムービーで大きくアピール。アドトラックや中吊り広告、SNSキャンペーンも組み合わせ、ブランドイメージを広く認知拡大する施策となっています。
その他の広告事例についてはこちら
https://predge.jp/search/post?genre=24
会員登録、メルマガの受信設定はこちら
https://predge.jp/

0