タクシー内で涼しさを体感!新商品を試せる暑さ対策キャンペーンとは

株式会社ニューステクノロジーとS.RIDE株式会社がタッグを組み、2025年6月30日(月)〜7月27日(日)に「cadoの清涼タクシー」キャンペーンを開催中です。

同キャンペーンに活用しているのは、両社が運営する日本初のモビリティ車窓メディア「THE TOKYO MOBILITY GALLERY Canvas」。東京都内を走行する100台のタクシーに、2025年5月9日(金)より先行受注を行なっているハンディファン「STREAM Mini(ストリームミニ)」を設置しています。

該当の車体は、タクシーアプリ「S.RIDE」での指定配車が可能。タクシーの車内は、ハンディファンを使用するにあたって適した温度とされる20度台が保たれています。

車内サイネージでは、乗客の意識向上のために「熱中症の危険性」や「予防対策」に着目したクイズや豆知識を放映しています。また、商品はサイネージのQRコードから簡単に購入することも可能です。

同企画の背景には、ビジネスパーソンが陥りがちな「隠れ熱中症(非自覚型熱中症)」の増加が挙げられています。移動中の暑さが集中力や作業効率に悪影響を及ぼし、判断ミスなど仕事のパフォーマンスに影響することから、暑さ対策の必要性を呼びかけています。

同企画は、暑い屋外からタクシーに乗り込んだ乗車客に涼しく快適な体験をダイレクトに届けることで、商品の魅力がより伝わりやすい施策です。閉鎖的な空間での体験は印象を与えやすく、購買意欲の向上に期待できるアイデアだと言えるでしょう。

その他の販促事例についてはこちら
https://predge.jp/search/post?genre=29
会員登録、メルマガの受信設定はこちら
https://predge.jp/

ランキング

最近見た記事

最新記事

すべて見る