ポテトチップスのプリングルスがゲーム用ヘッドセットを開発したワケ
Case:HungerHammerTeaser
ポテトチップスで知られるプリングルズが、ゲーム用のヘッドセット”HungerHammer”を発表しました。しかし、単なるヘッドセットではありません。とある仕掛けが施されているのです。
それは、自動でプリングルズのチップスを食べさせてくれるという機能。ゲーマーたちは、プレイ中にコントローラーから手を離すことなく、ポテトチップスをハンズフリーで食べることができます。
同社は、2019年にはeスポーツ業界への投資を2倍以上増やし、年々ゲーム業界での存在感を高めています。今回のヘッドセットのリリースに当たっては、シューティングゲーム「Gears 5」とタッグを組みました。また、「ギア5」でのプロモーションとして、ゲーム内で使用できるコードを設けたとのこと。
さらに、ゲーム実況プラットフォーム・Twitchのゲームインフルエンサー数名を雇い、「Gears 5」をライブストリームでプレイしながらのHunger Hammerのテストを数週間にわたって実施。
自社とは異なる業界との接点を生み出し、ブランディングをより強化することに成功したプロモーション事例でした。

1