イスラエルIKEAによる、障がい者のQOL向上プロジェクト『ThisAbles』

Case: ThisAbles

イスラエルのIKEAが、体に障がいのある人たちのQOL向上に貢献するプロジェクト『ThisAbles』を立ち上げ、IKEA家具につける専用パーツの取り扱いを始めました。

これは『できるだけ多くの人々のため、より良い日常生活を創り出す』という同社のビジョンを実行したもので、障がい者支援を行う非営利団体・MilbatおよびAccessと協力し、既存のIKEA製品のアクセシビリティを高めるための取り組みです。

プロモーション映像に登場するElderさんは脳性麻痺を患っており、腕や足の動きに制限があるものの、日常生活の大部分は自分の力で営むことができます。

しかし卓上ライトの小さなスイッチが押しずらかったり、クローゼットの開き戸の取っ手が小さいためうまくつかめなかったりと、不便を感じるシーンも少なくないのだそう。

このような声に応えるべく、IKEAが制作したのが以下の13種類のアイテムです。

(image by IKEA)

例えば『EASY HANDLE』はシステムクローゼットのPAXにつけて使うもので、手ではなく腕で扉の開閉が可能に。

(image by IKEA)

また『COUCH LIFT』はKARLSTADソファの脚に取り付けると座面の高さを上げられるので、座ったり立ち上がったりする動作が格段に行いやすくなります。

(image by IKEA)

イケアではこれらの器具に関するデータを特設サイトにて無償で公開中。3Dプリンタがあれば誰でも制作できるほか、「こんな製品をつくってほしい」「ここが不便」といった消費者からのアイディアやリクエストも受け付けています。

本取組は現在のところ、協力した非営利団体のWebサイトのアクセス数が1,500%増加するなど反響を呼ぶとともに、様々なメディアで報道され、世界の4億8,900万人に届いたといいます。

ランキング

最近見た記事

最新記事

すべて見る