「宇都宮という選択」 宇都宮ブランド・移住定住プロモーション スタート! プレスリリース
1 目的
暮らしや働き方の変容に伴う地方移住への関心の高まりを捉え,LRT をはじめとする宇都宮市の先進的なまちづくりや東京圏との近接性・利便性,充実した子育て・教育環境やゆとりある住環境など,市の強みを全国にPRすることで,宇都宮市への移住促進や市内外への宇都宮ブランドの浸透を図ります。
2 特徴
⑴ クロスメディアによるプロモーション展開
・ 在東京キー局におけるテレビCMをはじめ,インターネット広告や鉄道 広告,テレビ番組の見逃し配信など,プロモーションのターゲットに応じて多様なメディアを連動(クロスメディア)させたプロモーションを展開
・ 特に,テレビCMを核とした地方移住のプロモーションは全国でも数少ない取組
⑵ オリジナルキャラクター「ミヤちゃん」が本市の魅力を発見・紹介
主人公「ミヤちゃん」役にドラマやテレビCMで活躍する加藤 柚凪(かとう ゆずな)さんを起用し,「宇都宮市に移住する少女」の視点でストーリー性を持たせたプロモーション素材を作成
⑶ 官民連携によるオール宇都宮のプロモーション展開
市内の経済・まちづくり団体,企業,メディア,有識者のほか,公募市民や市議会議員らで構成する「宇都宮ブランド推進協議会」が実施主体となり,官民連携によるオール宇都宮のプロモーションを展開
3 プロモーションの概要
⑴ 活用するメディア
① テレビCM
東京圏をはじめ1都6県の幅広い層に本市の魅力や強みをPRするため,最も視聴者の多いテレビCMを活用
ア 放映時期:令和5年1月11日(水)~31日(火)
イ 放 送 局 :日本テレビ,TBS,フジテレビ
ウ 放送回数:約120回(約6回/1日)
⇒のべ約1億3,700万人の視聴を想定(関東圏在住 約4,300万人)
【テレビCM】
動画は,宇都宮ブランド推進協議会公式YouTubeで公開しています。
〇テレビCM(15秒版)
〇インターネット広告(30秒版)
② インターネット広告
移住関心層に集中的に訴求するため,効果的な広告素材を用いるとともに,ターゲットの視聴傾向が高いインターネットやSNSを活用
ア 実 施 時 期:令和4年12月22日(木)~令和5年3月上旬
イ ターゲット:東京圏在住の30歳代子育て世帯,20~30歳代単身世帯
ウ 配信媒体等:ディスプレイ広告(Google),SNS広告(Instagram),検索連動型広告(Google,Yahoo!),
動画広告(YouTube),テレビ番組の見逃し配信(TVer)
エ 配 信 回 数:合計 約1400万回
【ディスプレイ広告イメージ】
特設ホームページも開設しましたので、動画と併せて、ぜひ、御覧ください!
URL:https://u-good-choice.jp/
③ 交通広告
特に東京圏に在住・通勤する人に他の広告と併せ,繰り返し訴求するため,山手線等の車両内ビジョンや東京圏の主要駅構内ビジョンを活用
ア 放映時期:令和5年1月9日(月)~29日(日)
イ 放映場所等: 山手線,横須賀・総武快速線 車両内ビジョン
(ビジョン数:18面/1車両,放 映 回 数:約60回/1日・1面 ※理論上の最大値)
東京駅,品川駅など東京圏内主要18駅の構内ビジョン
(ビジョン数:全229面,放映回数 :約190回/1日・1面)
④ その他
宇都宮ブランド推進協議会公式YouTube,市有施設等のデジタルサイネージ,各種イベント等での放映
⑵ フォローアップ
いずれの広告においても検索を促し,専用のホームページに誘導した上で,本市への移住相談等の問い合わせにつなげていきます。
また、本年11月に「ウツノミヤテラス」内に開設した移住相談窓口「miya come(ミヤカム)」を核とする充実した移住定住の相談体制により,移住に対する検討を深めていただき,実際の移住につなげていきます。
配信元:
PR TIMES
企業プレスリリース詳細へ »

0