「シーラ・クリフさん × たんす屋中村常務」のスペシャル対談「これからのきもの」が動画デ公開! プレスリリース

リユース着物「たんす屋」Webサイトにおいて、着物研究家のシーラ・クリフさんのコラム「シーラ・クリフの -元気・笑顔・着物-」が連載されていますが、最終回として、たんす屋中村常務との対談が実現。「これからのきもの」というテーマのもと、シーラさん近況、インバウンドへの期待、シーラ流コーデ術などについて二人のトークが花を咲かせます。シーラさんファン、たんす屋ファン、リユース着物ファンは必見です。

きもの対談 Part.1

 

Part.2、Part.3はこちらへ
https://tansuya.jp/column/sheila12/

 

  • プロフィール

写真右:シーラ・クリフさんプロフィール
イギリス出身の着物研究家・着付師・着付け講師。1985年に来日し、着物文化の伝道師として活躍。ビジュアル書籍『Sheila Kimono Style Plus』(かもめの本棚) の出版や、テレビ・CMの出演により人気上昇中の文化人。

写真左:たんす屋 中村常務プロフィール
京都府出身の54歳おうし座。たんす屋では営業部長を経て常務となり、たんす屋全店を取り仕切る。好きな食べ物は「焼きそば」と「オムライス」。好きな言葉は「笑売」。好きな歴史的人物は「諸葛孔明」。
 

  • コラム・バックナンバー

シーラ・クリフの -元気・笑顔・着物-(全12回)

https://tansuya.jp/column/sheila01/ 昔着物
https://tansuya.jp/column/sheila02/ 浴衣
https://tansuya.jp/column/sheila03/ 単衣
https://tansuya.jp/column/sheila04/ 黒留袖
https://tansuya.jp/column/sheila05/ 訪問着
https://tansuya.jp/column/sheila06/ 振袖
https://tansuya.jp/column/sheila07/
https://tansuya.jp/column/sheila08/
https://tansuya.jp/column/sheila09/ 大正ロマン
https://tansuya.jp/column/sheila10/ 男物
https://tansuya.jp/column/sheila11/ 江戸小紋
https://tansuya.jp/column/sheila12/ これからのきもの
 

  • 企業情報

<たんす屋について>
1999年からリユース着物の買取・販売のパイオニアとして全国で実店舗を展開し、多くのファンに支えられているリユース着物の大手ブランドです。
住所:たんす屋株式会社
〒213-0002 神奈川県川崎市高津区二子3-31-3 MKグループ二子ビル 4階
Twitter(@たんす屋official) https://twitter.com/tansuya20160701/
Instagram(@tansuya.official) https://www.instagram.com/tansuya.official/
<たんす屋 Webサイト>
「たんす屋」に関する告知や店舗情報を配信しているサイトです。オンラインストアではリユース着物がリーズナブルな価格でご購入いただけます。
https://tansuya.jp/

本プレスリリースは「たんす屋」が所属する「まるやま・京彩グループ」の本部「株式会社 紅輪」が発信しています。

<株式会社 紅輪>
住所: 〒213-0002 神奈川県川崎市高津区二子3-31-3 MKグループ二子ビル 4階
電話: 044-281-4529(月~金/10:00~17:00 土・日・祝日休み)

配信元: PR TIMES
企業プレスリリース詳細へ »

ランキング

最近見た記事

最新記事

すべて見る