「冷たい温泉」日本一!?暑い時期こそ巡りたい「#広島の夏温泉」キャンペーンとは

広島県が運営するSNS「日刊わしら」が、2025年7月15日(火)〜9月30日(火)に「#広島の夏温泉」キャンペーンを実施すると発表しました。

環境省の発表した令和5年度温泉利用状況調査によると、源泉25度未満の冷鉱泉の源泉数が日本で一番多い都道府県は広島県とのこと。そこで、「冷たい温泉」を源泉かけ流しで楽しめる県内の温泉とのコラボレーションキャンペーンが企画されました。

参加希望者は、指定された7か所の「源泉かけ流しで入れる低温泉・冷鉱泉」を巡り、広島県が運営するSNS「日刊わしら」へ温泉について投稿します。利用施設数に応じて「たちまち夏温泉行った人」「ぶち夏温泉好きそうな人」「ばり夏温泉推しとる人」など広島ならではの称号が与えられ、コンプリートした人は「広島夏温泉大使」に認定される仕組みです。

同時にプレゼントキャンペーンも実施。1施設でも訪問すれば、オリジナルTシャツが当たる抽選に応募可能です。また、7施設の達成者は「広島夏温泉大使」の認定証を手に入れることができたり、先着30名には「広島の夏温泉」特製手ぬぐいがプレゼントされたりする企画もあり、温泉マニアの心をくすぐります。

一般的には馴染みのない「冷たい温泉」を広く周知するとともに、温泉のオフシーズンの販促を狙った施策。参加者の投稿は、県営SNSの盛り上げにも貢献してくれるでしょう。「冷たい温泉」というキーワードが珍しく、話題性にも期待できるアイデアです。

その他のPR事例についてはこちら
https://predge.jp/search/post?genre=25
会員登録、メルマガの受信設定はこちら
https://predge.jp/

ランキング

最近見た記事

最新記事

すべて見る