東京都の【第2回「TOKYOテレワークアワード」推進賞】として、当社取り組みを動画でご紹介いただきました プレスリリース

 

 

  • TOKYOテレワークアワードとは?(HPより抜粋)

東京都は、公労使による「新しい東京」実現会議における構成団体とともに、官民一体でテレワークの定着・浸透に向け、「テレワーク東京ルール」の普及推進に取り組んでいます。
「テレワーク東京ルール」実践企業宣言に登録した企業から先進的なモデル事例を表彰するのが、「TOKYOテレワークアワード」です。

第2回TOKYOテレワークアワード:https://www.telework-rule.metro.tokyo.lg.jp/award/
 

  • 株式会社ニットの取り組み動画

◆動画ページURL:https://www.youtube.com/watch?v=kHN_YMAqIdw

 

  • 当社の取り組み

当社はテレワークへの取り組みとして以下について宣言をいたしました。

私たちはテレワークを実施し、ビジネス革新、働き方改革、人材活用を実現します。
■業務効率化による生産性向上を実現します
■週3日・テレワーク可能な社員の7割以上のテレワークを実施します
■女性・高齢者の活躍に貢献します

 

◆メンバーの属性
ニットで働いているメンバーの属性として、80%以上が女性、既婚者は60%以上を占めています。
20代のうちにバリバリと働いていたメンバーが、子育てや、パートナーの転勤、プレイべート関係なく
働き続けたい!という思いで働いています。

◆チーム体制による業務遂行により安定した運営へ
HELP YOUはワークシェアリングにて業務遂行を行うサービスです。チームで対応するため、フォローし合いながら業務を遂行できます。「子どもが急に熱がでて仕事が難しい」「父の具合が悪くなり、病院に行かなければならなくなった」など突然の状況になっても、業務が滞ることなく進めることができます。

◆ニットの実績
お客様にとって、働いているメンバーにとってもニットは高い定着率を保持しています。そして、今後もニットで働き続けたいと考えているメンバーも93%を占めているという結果になりました。今後もニットはメンバー全員が働きやすい環境づくりを目指しています。

 

 

  • これまでの受賞歴

<令和2年度>
◆総務省事業テレワーク先駆者百選

総務省事業テレワーク先駆者百選総務省事業テレワーク先駆者百選

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000051.000059127.html

<令和3年度>
◆Forbes JAPAN WOMEN AWARD 2021 企業部門従業員規模別 300名以上1,000名未満の部 第5位

Forbes JAPAN WOMEN AWARD 2021 第5位Forbes JAPAN WOMEN AWARD 2021 第5位

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000252.000059127.html

◆クラウド実践奨励賞​

クラウド実践奨励賞​クラウド実践奨励賞​

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000229.000059127.html

 

◆テレワーク先駆者百選 総務大臣賞

テレワーク先駆者百選 総務大臣賞テレワーク先駆者百選 総務大臣賞

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000274.000059127.html

 

 

◆日本サブスクリプションビジネス大賞2021 特別賞

日本サブスクリプションビジネス大賞2021 特別賞日本サブスクリプションビジネス大賞2021 特別賞

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000288.000059127.html

◆第7回 ホワイト企業アワード 働きがい部門

第7回 ホワイト企業アワード 働きがい部門第7回 ホワイト企業アワード 働きがい部門

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000279.000059127.html

◆令和3年度 WOMAN’s VALUE AWARD 優秀賞

令和3年度 WOMAN’s VALUE AWARD 優秀賞令和3年度 WOMAN’s VALUE AWARD 優秀賞

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000278.000059127.html

◆Work Story Award 2021「働き方の多様化・ダイバーシティ」部門

◆Work Story Award 2021「働き方の多様化・ダイバーシティ」部門◆Work Story Award 2021「働き方の多様化・ダイバーシティ」部門

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000289.000059127.html

<令和4年度>
◆第4回「WOMAN’s VALUE AWARD」優秀賞

第4回「WOMAN’s VALUE AWARD」優秀賞第4回「WOMAN’s VALUE AWARD」優秀賞

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000309.000059127.html

 

  • 「くらしと仕事」関連記事

◆インナーブランディング葛藤記#05 -組織活性のしくじり3選!

インナーブランディング葛藤記#05インナーブランディング葛藤記#05

https://kurashigoto.me/column/post-17234/

◆産後3か月での職場復帰。子育ても仕事も犠牲にしない働き方とは

産後3か月での職場復帰。子育ても仕事も犠牲にしない働き方とは産後3か月での職場復帰。子育ても仕事も犠牲にしない働き方とは

https://kurashigoto.me/interview/post-17282/

くらしと仕事とは
 

くらしと仕事くらしと仕事

「未来を自分で選択する人」を応援するメディア
「くらしと仕事」は、自分の人生を大切にし、「くらし」の充実のために仕事も頑張りたい人を応援する 「働き方提案メディア」です。日本最大級のオンラインアウトソーシング「HELP YOU」を手がける、株式会社ニットが運営しています。

https://kurashigoto.me/
 

  • オンラインアウトソーシングサービス「HELP YOU(ヘルプユー)」

オンラインアウトソーシングサービス「HELP YOU(ヘルプユー)」オンラインアウトソーシングサービス「HELP YOU(ヘルプユー)」

さまざまなスキルセットを持った優秀なアシスタントチームがあなたの仕事をサポートする業務効率化のサービスです。バックオフィス系の業務(人事、経理、営業事務、資料作成など)をオンラインアウトソーシングとして請け、コア業務に集中できる環境作りに貢献します。
メンバーはアメリカ・フランス・ドイツなど世界33カ国に、東京都、宮城県、大阪府、福岡県など全国各地にいます。

HELP YOUサービスサイト:https://help-you.me/
HELP YOU採用サイト:https://va.help-you.me/

<会社概要> 

株式会社ニット株式会社ニット

会社名 :株式会社ニット
代表者 :代表取締役 秋沢 崇夫
本社所在地:東京都品川区西五反田7-22-17 TOCビル 10F 41号
設立 :2017年8月 ※2015年 HELP YOUサービス開始
事業内容 :オンラインアウトソーシングサービス「HELP YOU(ヘルプユー)」の運営。働き手への学びのサービス、働き手を応援するメディア事業なども展開。

「未来を自分で選択できる社会をつくる」というビジョンを掲げ、2015年よりフルリモート前提で創業し、現在、約400人が日本全国・世界33カ国からオンラインで業務を遂行しています。業務遂行だけではなく、オンラインでも温かいつながり・コミュニティを開発していく方法を模索しております。
 
 URL :https://knit-inc.com/ 
 
 

令和3年度「テレワーク先駆者百選 総務大臣賞」を受賞令和3年度「テレワーク先駆者百選 総務大臣賞」を受賞


令和3年度「テレワーク先駆者百選 総務大臣賞」を受賞
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000274.000059127.html

 
 
 

日本サブスクリプションビジネス大賞2021において特別賞を受賞日本サブスクリプションビジネス大賞2021において特別賞を受賞

オンラインアウトソーシング「HELP YOU」が、
日本サブスクリプションビジネス大賞2021において特別賞を受賞
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000288.000059127.htm

<本件に関するお問い合わせ>
株式会社ニット
広報担当:小澤/今西
電話番号:050-5212-5574
メールアドレス:info@knit-inc.com
 

配信元: PR TIMES
企業プレスリリース詳細へ »

ランキング

最近見た記事

最新記事

すべて見る