凶器は耳栓? 殺人事件の現場を模した3Mの広告
Case: Kill the noise
3Mの耳栓ブランドがドイツで実施したプリント広告をご紹介。
耳栓の機能を訴求するための意表を突くクリエイティブがこちらです。全3種類。



刑事ドラマに出てくるような殺人事件の現場を模したビジュアル。遺体の位置を記す白線が人型ではなく、ギター、チェーンソー、削岩機になっています。そして、証拠品の位置を示す数字のそばには耳栓が…
コピーは、“Kill the noise with 3M soft earplugs.”(3Mのソフトイヤープラグでその騒音を殺そう。)
このクリエイティブを通じて、「3Mの耳栓を着用することで、(隣人の家屋から漏れる)気に障る騒音を完全に消すことができる。騒音で苦しんでいた日々を“過去のこと”にできる。」そんなメッセージを示唆しているようです。
(via Ads Of The World)

0